Microsoftが新しいAR/VR会議プラットフォームを発表、Uberがロボット工学スタートアップをスピンアウト、Compassが株式公開を申請。2021年3月2日のDaily Crunchをお届けします。
ビッグニュース:マイクロソフトがAR/VR会議向けMeshを発表
Meshは、MicrosoftのHoloLens(拡張現実)とWindows Mixed Reality(仮想現実)間で共有会議を可能にするプラットフォームです。ルーカス・マトニー氏はこれを空間コンピューティングにおける「かなり標準的なもの」と表現していますが、開発者が独自のアプリケーションを構築するためのプラットフォームとしても機能すると指摘しています。
これは、今週開催されたバーチャルIgniteカンファレンスでMicrosoftが行った数多くの発表のうちのほんの一部です。他にも、Teamsのアップデートによる新しいプレゼンテーション機能の追加、オープンソースのローコード言語の導入、Apache Cassandra向けの新しいNoSQLデータベースサービス「Azure Managed Instance」の提供開始、Azure Preceptと呼ばれるハードウェアおよびソフトウェアプラットフォームの発表など、様々な発表が行われました。
テクノロジーの巨人たち
Uber が配達ロボットのスタートアップを Serve Robotics としてスピンアウト — Uber が昨年買収したオンデマンド配達スタートアップのロボット部門 Postmates X が正式に Serve Robotics という独立企業としてスピンアウトした。
アマゾンがインドでドラマシリーズをめぐり異例の謝罪を発表 ― 「タンダブ」と呼ばれるこのシリーズは、ヒンドゥー教の神々や女神の描写をめぐって批判にさらされている。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
Apple が聴覚の健康に関する研究結果を発表 — 聴覚障害は、Apple がヘッドフォン分野への関与を拡大していることもあって、取り組みを検討している問題です。
スタートアップ、資金調達、ベンチャーキャピタル
Compass が S-1 を提出、収益 37 億ドル、純損失 2 億 7000 万ドルを明らかに — Compass は利益を上げてはいないものの、過去数年間で収益が大幅に増加しました。
中古ファッションプラットフォーム「Vestiaire Collective」が2億1600万ドルを調達 — 壊れた商品や安価な模造品を買いたくないという複雑な業界です。
Instacart、評価額390億ドルで2億6500万ドルを調達 — 投資家が同社に期待する価値が大幅に上昇した背景には何があるのでしょうか?簡単に言えば、パンデミックです。
Extra Crunchからのアドバイスと分析
VC 資金を望まない SaaS 創業者向けの 6 つのヒント — JotForm の Aytekin Tank 氏は、ブートストラッピングがビジネスを構築し拡大するためのより合理的で持続可能な方法であると主張しています。
クーパンが強気なデビュー評価を発表するなか、オスカー・ヘルスがIPO価格を引き上げ — IPOシーズンは熱く、投資家は困惑している。
カルトゥーラは、収益成長の加速と損失の増加を背景に株式公開を申請しました。同社の収益成長は少なくとも2018年以降毎年加速しており、2020年第4四半期には新たな成長率の最大値を記録しました。
(Extra Crunchは、創業者やスタートアップチームの成功を支援するメンバーシッププログラムです。こちらからご登録いただけます。)
その他すべて
MIT の昆虫サイズのドローンは衝突に耐えられるように作られています。これほど小さなものを作る場合は、何かと最初に接触したときに壊れないようにする必要があります。
ボルボは2030年までに電気自動車のみを販売する予定だ。これは、オンラインでの販売への移行も含めた、自動車メーカーのより広範な変革の一環である。
3 月 11 日に開催される TechCrunch の無料バーチャル マイアミ ミートアップにご参加ください。今すぐ物理的に参加できなくても、参加しているような気分になれるはずです。
Daily Crunchは、TechCrunchがお届けする、注目のニュースや注目記事をまとめた記事です。毎日午後3時(太平洋標準時)頃にメールで配信をご希望の場合は、こちらからご登録ください。
アンソニー・ハはTechCrunchの週末編集者です。以前はAdweekのテクノロジー担当記者、VentureBeatのシニアエディター、Hollister Free Lanceの地方自治体担当記者、そしてベンチャーキャピタルのコンテンツ担当バイスプレジデントを務めていました。ニューヨーク市在住。
[email protected]にメールを送信することで、Anthony に連絡したり、連絡内容を確認したりできます。
バイオを見る