Perplexity が Carbon を買収し、AI 検索を作業ファイルに統合

Perplexity が Carbon を買収し、AI 検索を作業ファイルに統合
Perplexityの共同創業者兼CEOのAravind Srinivas氏が、TechCrunch Disrupt 202のステージで講演しました。
画像クレジット: Kimberly White/Getty Images for TechCrunch / Getty Images

Perplexityは、AIシステムと外部データソースの接続を専門とするシアトルに拠点を置く小規模スタートアップ企業Carbonを買収したと、両社は水曜日に発表した。CEOのアラビンド・スリニヴァサン氏によると、これによりPerplexityは2025年初頭に、Notion、Google Docs、Slackなどのエンタープライズアプリケーション内のファイルや仕事のメッセージを検索できるようになるという。

Carbonは、大規模な言語モデルが回答を生成する前に外部データベースの情報にアクセスできるようにする検索拡張生成(RAG)に特化しています。Carbonの技術とスタッフをPerplexityに迎え入れることで、Perplexityはエンタープライズ検索製品の発売への道を開く可能性があります。これらのツールは、生成AIをエンタープライズデータベースに接続し、企業が長年にわたって蓄積してきた膨大な非構造化データを従業員が迅速に検索できるようにします。

「Carbonにより、Perplexityの回答エンジンは、データが社内データベース、クラウドストレージ、文書リポジトリのいずれにあるかを問わず、多様な情報源から情報を得ることが容易になります」とPerplexityは声明で述べた。

エンタープライズAI検索は、AIの世界において急速に競争の激しい分野になりつつあります。OpenAIは、最新の66億ドルの資金調達ラウンドにおいて、エンタープライズ検索の現在のリーダーであるGleanへの投資はできないと投資家に伝えたと報じられています。Gleanは、OpenAI、Google、そして他のAI大手企業数社に独自のエンタープライズ検索製品の開発を促したと報じられています。そして、おそらくPerplexityにも同様の影響を与えたのでしょう。

これは、Perplexity の 2023 年の Spellwise 買収に続く 2 度目の買収であり、Spellwise の CEO は Perplexity のモバイル アプリの開発のために招聘された。

TechCrunchではAIに特化したニュースレターを配信しています!  毎週水曜日に受信ボックスに配信されますので、こちらからご登録ください。

トピック

マックスウェル・ゼフは、TechCrunchのAI専門シニアレポーターです。以前はGizmodo、Bloomberg、MSNBCでAIの台頭やシリコンバレーの銀行危機などを取材してきました。サンフランシスコを拠点としています。取材以外の時間は、ハイキング、サイクリング、ベイエリアのグルメ巡りを楽しんでいます。

Maxwell からの連絡を確認したり連絡を受けたりする場合は、[email protected]にメールを送信するか、Signal の mzeff.88 に暗号化されたメッセージを送信してください。

バイオを見る