主に健康・美容業界の小売業者を対象とした双方向eコマース卸売マーケットプレイスであるQogitaは、ロンドンのDawn Capitalが主導するシリーズBラウンドで8,000万ユーロ(8,600万ドル)を調達しました。同社は調達した資金を活用し、より多くのカテゴリーへの展開を計画しています。
既存の投資家であるAccel、Bessemer Venture Partners、LocalGlobeも参加しました。Qogitaはこれまでに総額1億1,900万ユーロを調達しました。
中小の電子商取引小売業者や、より「オールインワン」の卸売プラットフォームを希望する企業をターゲットとするQogitaは、米国のFaire.com(これまでに17億ドルを調達)やフランスのAnkorstore(3億6,500万ユーロを調達)と似ていないわけではない。あるいは、多くの点でオンラインのB2B卸売商取引市場を定義したAlibabaとも似ている。
Qogitaは、ロンドンを拠点とする元ゴールドマン・サックスのヤニフ・トレダノ氏と、米国とイスラエルで石油・ガス探査事業を展開するイスラムコの元社長ダニー・トレダノ氏によって共同設立されました。名前からもわかるように、創業者は父と息子です。CEOのマノリス・マナサキス氏は、UberのEMEA事業担当ディレクターを務め、2021年にCOOとして入社しましたが、今年CEOに就任しました。
トレダノ氏とQogita氏へのインタビュー依頼は断られた。Qogitaが社外のCEOを起用した理由について、広報担当者はメールで次のように回答した。「会社をゼロから立ち上げ、成長させるには、異なるスキルセットが必要です。資金調達と野心的な目標を考えると、マーケットプレイスの拡大経験を持つ人物が会社を前進させるのに最適だという意見で一致しました。」
同社は2021年、時間的制約の厳しいこの業界向けに、Amazonのような購買プロセスを導入しました。配送・配達を含むプロセスをエンドツーエンドで管理します。また、キャッシュフローに課題を抱える中小企業向けにBNPLプラットフォームも提供しています。
マナサキス氏は電話でこう語った。「私たちの市場は、買い手、小売業者、売り手、卸売業者、販売業者、ブランドが参加する双方向の市場だと思ってください。」
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
マナサキス氏は、B2Bマーケットプレイスが「非常に厳しい時期を迎えている」ことを認めている。市場は競争が激しく、小売業者が皆同じ商品を販売していれば、おそらく差別化はほとんど不可能になる。そのため、この2つの要因が利益率に影響を与えるだろう。しかし、マナサキス氏は、このモデルを改良しようとする企業には、依然としてチャンスが残されていると考えている。
「プラットフォーム外への参入動機は非常に高いです。私たちの場合、1人の購入者を複数の販売者とペアリングしています。同じ注文でも、その時点の在庫状況、価格、在庫数、最低注文数、フルフィルメント率、品質など、10種類もの変数に基づいて細分化されます」と彼は述べた。「つまり、購入者が私たちの提供する価値を再現することは不可能です。なぜなら、最適なカートの答えは5分ごとに変わるからです。そして、まさにそれが私たちのやり方なのです。」
創業者たちはAmazonでeコマース事業を立ち上げ、「これまで彼らが抱えていた最大の問題は、他の何よりも販売業者から商品を調達することだった」と気づきました。そこで現在の事業に切り替えました。こうして発見が生まれたのです。
同氏によれば、「直接的な競合相手」はいないが、Faire、Ankorstore、Alibabaがそれに最も近いという。
Ankerstoreにコメントを求めたが、記事掲載時点では返答がなかった。
私たちはこの件に関して投資家たちにも直接コメントを求めました。
ドーン・キャピタルのゼネラルパートナーであるノーマン・フィオーレ氏は声明の中で、「6兆ドル規模のeコマース市場をターゲットとする中小企業にとって、商品調達が依然としていかに複雑で不透明であるかは驚くべきことです。Qogitaは、卸売調達プロセス全体に対応するオールインワンのプラットフォームを構築しました」と述べています。
Accelのパートナーであるルカ・ボッキオ氏も次のように付け加えました。「欧州のB2B卸売市場は巨大であると同時に、細分化され複雑です。現在、取引は非効率的でデジタル化されていない方法で行われています。Qogitaは、バリューチェーン全体のデジタル化を推進する存在となり、悪名高いグレーマーケットにさらなる効率性と透明性をもたらすチャンスを持っています。」

業界全体のデジタル化が進むにつれ、中小小売業者にこうしたワンクリックサービスを提供する市場は活況を呈しています。世界のヘルス&ビューティー市場は、2025年までに7,850億ドル規模に達すると予測されています。
また、4月には、Ankorstore がヨーロッパの独立系小売業者向けに新しい会員プログラムを開始し、最低購入金額の撤廃、重量物や壊れ物への配送料の免除、さらに 90 日間の BNPL オファーを実施しました。
同社は昨年、ボンドとタイガー・グローバルが主導するシリーズCの資金調達ラウンドで2億8,300万ドルを調達したが、資金調達が厳しくなる市場において人員削減の必要性からは逃れられなかった。
マイク・ブッチャー(MBE)は、元TechCrunch編集長で、英国の全国紙や雑誌に寄稿し、Wired UKによってヨーロッパのテクノロジーで最も影響力のある人物の1人に選ばれています。世界経済フォーラム、Web Summit、DLDで講演しました。トニー・ブレア、ドミトリー・メドヴェージェフ、ケビン・スペイシー、リリー・コール、パベル・ドゥーロフ、ジミー・ウェールズなど、多くのテクノロジーリーダーや有名人にインタビューしてきました。マイクは定期的に放送に出演しており、BBCニュース、スカイニュース、CNBC、チャンネル4、アルジャジーラ、ブルームバーグに出演しています。また、英国首相とロンドン市長にテクノロジー系スタートアップ政策について助言したほか、The Apprentice UKの審査員も務めています。GQ誌は彼を英国で最もコネのある100人の男性に選びました。彼はTheEuropas.com(欧州のスタートアップ企業トップ100リスト)の共同設立者です。また、非営利団体Techfugees.com、TechVets.co、Startup Coalitionにも参加しています。2016年には、英国のテクノロジー業界とジャーナリズムへの貢献が認められ、女王誕生日叙勲リストにおいてMBEを授与されました。
バイオを見る