トランプ政権はTikTokとWeChatの禁止計画を進めており(ただしTikTokは一部延期)、Unityは株式公開し、今年のスタートアップ・バトルフィールドの優勝者が発表されました。2020年9月18日のDaily Crunchをお届けします。
大きなニュース:米国でのTikTok禁止が差し迫っている
米国商務省は、トランプ政権によるTikTokとWeChatの国内禁止措置の実施方法について詳細を発表しました。両アプリは、9月20日(日)以降、米国のアプリストアで利用できなくなります(アップデートの配信もできなくなります)。
同時に、TikTokは11月12日まで同国での事業を継続することができ、オラクルや他のパートナーとの契約の可能性を残している。
この決定に不満を抱いているのは、TikTok、WeChat、そしてそのユーザーだけではない。インスタグラムのCEO、アダム・モッセーリ氏は、TikTokの禁止は「国境を越えて事業を展開することで大きな利益を得てきた米国のテクノロジー企業にとって悪影響だ」と述べ、アメリカ自由人権協会(ACLU)はこの命令は「米国民の憲法修正第1条に違反する」と批判した。
テクノロジーの巨人たち
セールスフォース、1,000人を解雇したわずか数週間後に来年12,000人の新規雇用を発表 — セールスフォースのCEO兼共同創業者のマーク・ベニオフ氏は、同社が今後6か月で4,000人、来年で12,000人を新規雇用する予定であるとツイートした。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
Unity が取引を開始し、いよいよゲーム開始 — 主に携帯電話アプリ開発者向けのゲーム開発ツールキットを販売する Unity Software は、新規株式公開で 13 億ドルを調達しました。
Appleは9月23日にインドでオンラインストアを開設する予定だ。Appleは現在、インドでの製品販売をサードパーティのオンラインおよびオフライン小売業者に依存している。
スタートアップ、資金調達、ベンチャーキャピタル
そして、Disrupt 2020のStartup Battlefieldの勝者は… Canixです。まったく新しいバーチャルStartup Battlefieldアリーナでの5日間の激しい戦いを経て、勝者が決定しました。
レイオフや詐欺容疑が渦巻く中、FBIは、夏の1億ドルを超える資金調達を受けてNS8のCEOを逮捕した。ラスベガスを拠点とする詐欺防止会社NS8の共同設立者で元幹部のアダム・ロガス氏が連邦捜査局に逮捕された。
新たに収益を上げたアウトスクールは、バーチャル少人数グループクラス向けに4,500万ドルのシリーズB資金調達を実施。エンジニアリングレッスンからレゴチャレンジ、テイラー・スウィフトの曲を使ったスペイン語レッスンまで幅広いアウトスクールのサービスは、現在需要が高まっている。
Extra Crunchからのアドバイスと分析
高い解約率はアプリ開発者の収益を圧迫しているのか? — RevenueCat の Jacob Eiting 氏は、Apple のサブスクリプション収益の 85/15 分配に関する大騒ぎにもかかわらず、大幅な増加が見込まれる開発者はごくわずかだと書いている。
従来の資金調達の段階 — 「シードファンディング」や「Aラウンド」と聞いて思い浮かべるものは、投資家が考えるものとは異なる場合があります。
3 社の VC が 2020 年の SaaS 投資の現状について議論 — Canaan の Maha Ibrahim、Andreessen Horowitz の David Ulevitch、Bessemer の Mary D'Onofrio による解説。
(リマインダー:Extra Crunchは、スタートアップに関する情報を民主化することを目的とした、当社のサブスクリプションメンバーシッププログラムです。こちらからご登録いただけます。)
その他すべて
NSAはいかにしてCOVID-19ワクチン研究を狙う外国のハッカーを阻止しているのか — 「脅威の状況は変化している」とNSAのサイバーセキュリティ担当ディレクター、アン・ニューバーガー氏はDisrupt 2020で述べた。
NASAは、ブルーオリジン社の次期ミッションで月と火星向けに設計された精密自動着陸システムをテストする予定だ。「安全かつ正確な着陸 - 統合機能進化」(SPLICE) システムは、多数のレーザー、光学カメラ、コンピューターから構成されている。
Daily Crunchは、TechCrunchがお届けする、注目のニュースや注目記事をまとめた記事です。毎日午後3時(太平洋標準時)頃にメールで配信をご希望の場合は、こちらからご登録ください。
アンソニー・ハはTechCrunchの週末編集者です。以前はAdweekのテクノロジー担当記者、VentureBeatのシニアエディター、Hollister Free Lanceの地方自治体担当記者、そしてベンチャーキャピタルのコンテンツ担当バイスプレジデントを務めていました。ニューヨーク市在住。
[email protected]にメールを送信することで、Anthony に連絡したり、連絡内容を確認したりできます。
バイオを見る