ドルビーラボラトリーズは本日、開発者プラットフォームの構築に取り組む中で、超低遅延のビデオストリーミングエクスペリエンスを構築するための WebRTC ベースの開発者プラットフォームである Millicast を買収したことを発表しました。
2018年に設立されたミリキャストは、放送品質と1秒未満の遅延で世界中にコンテンツを配信することを約束しています。同社によると、顧客は放送局、会議主催者、コンサート会場から、オンラインギャンブル会社やオークションハウスまで、高品質で低遅延のストリーミングを求める幅広い企業です。ユーザーは、同社のウェブベースのダッシュボード、人気のOBS Studioデスクトップアプリ、あるいはZoomを含むRTMP対応サービスからストリーミングを選択できます。
注目すべきは、これはまさにエンタープライズ向け製品であり、月額料金は 495 ドルからで、500 GB の CDN 帯域幅が含まれていることです。
Dolby はオーディオ コーデックでよく知られていると思いますが、同社は他の企業が自社の製品に同社のオーディオおよびビデオの専門知識を統合できるように、開発者エコシステムの構築に力を入れています。
同社は2020年に、いくつかのオーディオAPIを備えたDolby.ioを立ち上げました。現在では、オーディオマスタリングソリューションからトランスコーディングサービス、ライブストリーミングツールまで、あらゆるものを構築するためのツールを開発者に提供する幅広いAPIを提供しています。当然のことながら、同社はMillicastの買収を通じて、低遅延放送機能を備えたライブストリーミングポートフォリオを強化する予定です。
「ドルビーにとって、今回の買収は開発者と企業の機会を拡大し、ミリキャストの超低遅延ストリーミングをドルビー.ioのすでに豊富な機能に補完させることが目的です」と同社の広報担当者は語った。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

ミリキャストの現在の顧客は、ドルビープラットフォームを通じてこれまで慣れ親しんできた同じ機能に引き続きアクセスすることができ、同社によれば、両社の顧客基盤はすでにかなり重複しているという。
「ドルビーとミリキャストは、数千人の参加者に超高速でクリアなコンテンツをストリーミング配信する未来を実現するという情熱を共有しています」と、ミリキャストのCEOであるアレクサンドリン・プラトノフ氏は述べています。「両社が協力することで、世界中のお客様に超低遅延を提供し、まるでその場にいるかのような仮想化された大規模な視聴者体験を構築できるようになります。ドルビーの一員となることを大変嬉しく思っており、共に何を築き上げていくのか、今から待ちきれません。」
両社は買収価格を公表していない。同社は近年好調に推移しており、起業家で投資家のキース・ティア氏は最近、2021年の売上高が300%以上増加したと発表している。
フレデリックは2012年から2025年までTechCrunchに在籍していました。また、SiliconFilterを設立し、ReadWriteWeb(現ReadWrite)にも寄稿しています。フレデリックは、エンタープライズ、クラウド、開発者ツール、Google、Microsoft、ガジェット、交通機関など、興味のあるあらゆる分野をカバーしています。
バイオを見る