Disney+の広告付きプランがRokuデバイスで利用可能に

Disney+の広告付きプランがRokuデバイスで利用可能に
RokuのDisney+
画像クレジット: Roku

Rokuは、広告付きのDisney+プラン「Disney+ Basic」の提供開始を発表しました。4ヶ月前に広告付きプランがリリースされた際、多くのユーザーはRokuで利用できないことに驚きました。

当時、ディズニーはTechCrunchに対し、Rokuと双方にとって有利な合意に至るための協議をまだ続けていると述べていました。当時の私たちの理解では、この紛争は広告分配契約をめぐるもので、チャンネルはデフォルトでRokuと広告収入を分配する必要があるため、この件は紛糾したものでした。

それから4ヶ月後、ついに広告付きプランがRokuのストリーミングデバイスの全ユーザーに提供されるようになりました。Disney+ ベーシック(広告あり)は月額7.99ドル、Disney+ プレミアム(広告なし)は月額10.99ドルです。

Disney+ Basicでは、フルHD、HDR10、4K Ultra HD、ドルビービジョン、IMAX Enhancedによる拡張アスペクト比など、高画質の動画をストリーミングできます。また、最大4台の対応デバイスで同時にストリーミングできます。さらに、広告プランにはDisney+の全コンテンツカタログが含まれています。このプランの広告の長さは15秒から30秒、または45秒です。Disney+では、広告表示時間を1時間あたり平均4分に制限しています。幼児向けコンテンツには広告は一切ありません。

ただし、このプランではオフライン視聴やダウンロードはできません。Disney+ BasicにはGroupWatch、SharePlay、Dolby Atmosといった機能も含まれていません。ディズニーの広報担当者は昨年12月、TechCrunchに対し、将来的にはこれらの機能をサポートしたいと考えているものの、具体的な時期は不明であると述べました。

Disney+はサポートウェブサイトで、ユーザーがDisney+アプリを最新バージョンにアップデートすると、RokuでDisney+ Basicのストリーミングを開始できるようになると述べています。

Disney+がNetflixに対抗するため広告付きプランを開始

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

トピック

アイシャはTechCrunchの消費者ニュース記者です。2021年にTechCrunchに入社する前は、MobileSyrupで通信関連記者を務めていました。アイシャはトロント大学で優等学士号、ウエスタン大学でジャーナリズムの修士号を取得しています。

Aisha からの連絡を確認したり、[email protected]にメールを送信したり、Signal で aisha_malik.01 に暗号化されたメッセージを送信したりすることができます。

バイオを見る