SpotifyはAnchorをSpotify Creator Studioにリブランドすることを検討中

SpotifyはAnchorをSpotify Creator Studioにリブランドすることを検討中

Spotify for Podcastersプログラムのクリエイターに送られたアンケートによると、ストリーミング大手のSpotifyはAnchorブランドを廃止する可能性がある。SpotifyがスタジオGimletを含む3億4000万ドルで買収したAnchorは、無料のポッドキャストホスティングサービスである。Anchorによると、2020年には同社のサービスを利用して100万本の新しいポッドキャストが制作され、その年にSpotifyにアップロードされた新規番組の80%を占めたという。

しかし、AnchorがSpotify傘下になってからほぼ3年が経ち、同社はブランド変更を検討しているようだ。Spotify for Podcastersで番組を登録しているポッドキャスター数名に送られたアンケートで、Spotifyのユーザーリサーチチームは、現在も潜在的なユーザーを対象にテスト中のブランド変更の可能性について情報を共有した。

調査の告知サンプルには、「AnchorとSpotify for Podcastersは、あらゆる種類(および規模)のクリエイターがSpotifyで自分を表現し、成功するためのオールインワンプラットフォームであるSpotify Creator Studioになりました」と書かれている。

画像クレジット: Spotify、スクリーンショットはTechCrunchより
画像クレジット: Spotify、スクリーンショットはTechCrunchより

現在、ポッドキャスターは、Libsyn、Podbean、Buzzsproutなどの他のサービスでホストしている場合でも、Spotify for Podcastersに参加して番組の分析情報にアクセスできます。Anchor経由でホストしている方は、サブスクリプション収益化やビデオポッドキャストなどの機能にアクセスできますが、そのコンテンツにアクセスできるのはSpotifyを使用しているリスナーのみです。

調査で提案されたブランド変更が承認された場合、Spotify for Podcastersは「Spotify Creator Studio – Unhosted」に、Anchorは「Spotify Creator Studio – Hosted」にブランド変更されます。両サービスは引き続き無料となります。

Spotify がポッドキャスターに対して行ったこの潜在的な変更に関する調査では、ブランド変更への関心が高まっていることが示されているが、それが実現することを意味するわけではない。

Spotifyでは、ユーザーエクスペリエンスの向上を目指し、定期的に様々なアンケートやテストを実施しています。これらの結果の中には、より幅広いユーザーエクスペリエンスへの道筋となるものもあれば、重要な知見として役立つだけのものもあります。現時点では、今後の計画についてお知らせできることはありません」とSpotifyの広報担当者はTechCrunchに語った。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

ここ数年、SpotifyはAnchorやGimletといったポッドキャスト関連企業を数多く買収してきました。その中には、ポッドキャスト検索プラットフォームのPodzやポッドキャスト広告会社のMegaphoneなどが含まれます。直近の4件の買収(Findaway、Podsights、Chartable、Sonantic)には、約2億9500万ドルを支払いました。

Spotify、ポッドキャスト強化のためGimletとAnchorを買収、さらなる取引に5億ドルを充当

アマンダ・シルバーリングは、TechCrunchのシニアライターとして、テクノロジーと文化の交差点を専門に執筆しています。Polygon、MTV、Kenyon Review、NPR、Business Insiderなどの出版物にも寄稿しています。SF作家のイザベル・J・キムと共に、インターネット文化に関するポッドキャスト「Wow If True」の共同ホストを務めています。TechCrunch入社前は、草の根活動のオーガナイザー、博物館教育者、映画祭のコーディネーターとして活躍しました。ペンシルベニア大学で英文学の学士号を取得し、ラオスでプリンストン・イン・アジア・フェローを務めました。

暗号化メッセージアプリ「Signal」を使って、@amanda.100 までヒントをお送りください。その他、またはアウトリーチの確認については、[email protected]までメールでお問い合わせください。

バイオを見る