グローバルサプライチェーンは逼迫しており、その原因の一つは、世界中で貨物がどのように輸送されているかの可視性の欠如です。最近行われたある調査によると、調査対象となった組織のほぼ半数が、上流のサプライチェーンに関する可視性がほとんど、あるいは全くないと回答しています。
義父のトラックの追跡を長年手伝ってきたクレナー・コモニ氏は、解決策を探して、貨物の輸送をリアルタイムで正確に特定する技術を開発するスタートアップ企業、Tiveを設立した。
Tiveは、クラウドプラットフォームに接続できる使い捨ての追跡デバイスを販売しており、ライフサイエンスや食品・飲料などの業界の企業が貨物の輸送状況を確認できるようにしています。Tiveのセンサーは、位置情報の追跡に加えて、温度、湿度、光、そして「衝撃」(物理的に激しい動き)を監視できます。
Tive のクラウド プラットフォームを通じて、顧客はリアルタイムのアラート、分析、データ共有ツールを利用できます。
「Tiveのトラッカーは数百万件ものリアルタイムの配送アラートを生成してきました」とコモニ氏はTechCrunchのインタビューで語った。「当社のトラッカーは、携帯電話による三角測量、Wi-Fiによる測位、そしてGPSを組み合わせた3本柱のアプローチで、位置情報の精度を高めています。」
Tiveは貨物追跡会社としてスタートしたわけではありません。創業当初は、運送業者やトラック運転手の車両追跡を支援することに重点を置いていました。しかし、無線周波数およびチップ設計エンジニアリングのバックグラウンドを持つコモニ氏は、貨物自体の監視に、はるかに大きなビジネスチャンスを見出しました。

Tive社は現在、医薬品や「高価値」商品、軍事・政府機関などの分野で900社以上の顧客を抱えていると主張している。コモニ氏によると、同社はこれらの顧客から、クラウドプラットフォームの年間ソフトウェア使用料、トラッカー販売、出荷監視サービスなど、様々な方法で収益を得ているという。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
コモニ氏はTiveが2026年に収益性を達成すると予想している。
「Tiveは、耐久財、非耐久財、生鮮品、工業製品、消費財など、あらゆる種類の商品を対象としたサプライチェーンソリューションに注力しており、テクノロジー業界の減速や景気後退にも耐えうる体制を整えています」とコモニ氏は述べた。「COVID-19終息以降、貨物輸送の不況は常態化していますが、Tiveは前年比50%以上の成長を継続的に達成しており、2025年にはさらに加速した成長が見込まれています。」
Tive は、ボストンを拠点とする約 243 人の従業員の拡大を目指し、World Innovation Lab と Sageview Capital が共同で主導し、AVP、RRE Ventures、Two Sigma Ventures、Qualcomm Ventures、Fifth Wall、Supply Chain Ventures、Sorenson Capital が参加したシリーズ C ラウンドで、最近 4,000 万ドルを調達しました。
この新たな資金調達により、Tiveの調達総額は1億2000万ドルとなりました。コモニ氏は、採用に加え、この新たな資金は新製品の開発、Tiveのサステナビリティプログラム(トラッカーリサイクルプログラムを含む)の拡大、そしてプラットフォームの展開国拡大に充てられると述べました。
カイル・ウィガーズは2025年6月までTechCrunchのAIエディターを務めていました。VentureBeatやDigital Trendsに加え、Android Police、Android Authority、Droid-Life、XDA-Developersといった様々なガジェットブログにも記事を寄稿しています。音楽療法士のパートナーとマンハッタンに在住。
バイオを見る