ピッチデッキ分析:Orangeの250万ドルシードラウンド

ピッチデッキ分析:Orangeの250万ドルシードラウンド

今週初め、EV充電会社Orangeが充電器をあらゆる場所に設置するという、これまでとは異なるアプローチについて記事を書きました。Orangeは、数基の高速充電器を設置する代わりに、集合住宅(アパートなど)がEVが駐車可能な場所に充電ソケットを簡単に設置できるようにし、充電料金の請求などを管理することで、建物所有者の収入源となると同時に、EVオーナーが簡単に充電できるようにしています。

これは巧妙なモデルで、シンプルな充電器インフラを使って自宅で充電するメリットを再現しています。創業者にピッチデッキの共有に興味があるか尋ねたところ、嬉しいことに快諾してくれました!


私たちは、もっとユニークなプレゼンテーション資料を探しています。ご自身のプレゼンテーション資料を提出したい場合は、次の手順に従ってください。 


このデッキのスライド

  1. 表紙スライド
  2. ミッションスライド
  3. 問題スライド
  4. マクロ経済市場の下落(「なぜ今?」)
  5. 市場規模のスライド
  6. ソリューションスライド
  7. 価値提案スライド
  8. 製品技術仕様スライド
  9. 製品スライド
  10.  競争環境スライド
  11.  競争優位性スライド
  12.  ビジネスモデルスライド
  13.  キャッシュフロースライド
  14.  市場開拓スライド
  15.  チームスライド
  16.  アドバイザースライド
  17.  「質問」スライド
  18.  コンタクトスライド
  19.  付録の表紙スライド
  20.  付録I: 製品設置写真
  21.  付録II:3年間の財務予測
  22.  付録III:人数スライド
  23.  付録IV:出典と参考文献

愛すべき3つのこと

Orange Chargingのピッチデッキは、私が長年見てきた中でも最高のデッキの一つです。見栄えが良く、ストーリーも一貫性があり、投資家がデッキに求める要素をすべて網羅しています。スタートアップの創業者の多くが間違えがちなスライドの素晴らしい例も含まれています。実際、最初にデッキをスクロールした時、これをティアダウンとして使うのかどうか、本当に疑問に思いました。ほぼ完璧なものを批判する意味なんてあるのでしょうか?

まずはハイライトをいくつか覗いてみましょう。

素晴らしい要約スライド

[スライド2] 雰囲気作り。画像提供: Orange

第一印象を与えるチャンスは一度きり。Orangeの2枚目のスライドは、様々な面でその第一印象を完璧に表現しています。視覚的にも素晴らしいスライドです。ガレージの壁に沿って走る鮮やかなオレンジ色のストライプ(ペイントやビニールではなく、フォトショップで加工したように見えますが、スライドの目的からすれば問題ではありません)、3台の車、そして鮮やかなオレンジ色の充電器ボックスなど、どれも素晴らしいビジュアルです。

そして、本文です。会社が解決しようとしている問題を、実にシンプルかつ分かりやすくまとめています。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

ここで満点を取るには、このスライドを会社についての説明にすべきでした。テキストをオレンジ色にして、「集合住宅における電気自動車の充電設備の設置、拡張、管理を簡素化します⚡️ 」といった感じに書き換えましょう。そうすれば、問題ではなく、会社とそのソリューションについて語ることができます。会社の進捗状況と今回の資金調達の目的(「75か所に500台の充電器を設置し、250万ドルを調達して設置ベースを10倍に」)を示す小さなボックスがあれば、さらに効果的でしょう。

価値提案の優れた概要

[スライド9] Orange ChargerのWin-Winな仕組みの素晴らしい概要。画像クレジット:Orange

テスラのスーパーチャージャー ネットワークに人々​​がすっかり慣れ親しんでいる一方で、ガソリンスタンドの一般的な概念 (空になりそうになったらいつでも給油できる) も慣れ親しんでいる世界において、Orange の考え方はどちらとも異なります。

時々急速充電したり、バッテリーが空になった時にだけ満タンにしたりするのではなく、同社は自宅で充電する人々が慣れ親しんでいるソリューションを提供しています。帰宅したらいつでも車にプラグを差し込めば、車に戻ればいつでも出発できます。この充電パラダイムを企業化することが、Orangeの本質です。

このスライドは、110Vまたは240Vのコンセントを設置し、16アンペアで充電するだけで、大多数のEVドライバーにとって十分な理由を説明しています。また、設置コストの低さ(そして断線する可能性のある充電ケーブルが不要であること)と操作の容易さが、このソリューションを競合他社のソリューションに代わる優れた選択肢にしていると主張しています。

これは、後続の 2 つのコンテストスライドに最適な設定です。

市場の劇的な下落

[スライド5] もちろん、電気充電は大きな市場になるでしょう。画像クレジット: Orange

重要な市場に大きな変化が訪れることを100%確信できる世界にいるのは、稀有な機会です。これは電気自動車と、それに伴うあらゆるインフラにも当てはまります。EVの充電は解決すべき大きな課題だと主張している企業に、有能な投資家は異論を唱えないでしょう。しかし、EVの急速な普及に注目してきた人にとって、これほど明確にスライドで提示されたことは、安心感と興奮を与えてくれます。

別のスライドでは、Orangeは2025年までにEVの価格がガソリン車と同額になると主張しています。私は少し懐疑的ですが、日付よりも、いつかはそうなるという事実の方が重要です。政府のインセンティブ(ガソリン税の引き上げといった懲罰的なもの、あるいは電気自動車への新たなインセンティブといった、よりアメのようなアプローチ)を加えると、実に興味深い市場が生まれます。

この分解の残りの部分では、Orange が改善できた点や違ったやり方ができた点を 3 つ、その完全な売り込み資料とともに見ていきます。

改善できる3つの点

このプレゼン資料の改善点は少し変わっています。正直なところ、最初の2つの例は会社が改善できる点だとは思えません。これらの点は、プレゼン資料を少し調整したり、ストーリーを少し変更したりするだけでは改善できません。会社全体にとって根本的な課題です。

私がコンサルタントとして投資家向けプレゼンテーションで企業と協力する際、これらは「危険信号」として見えます。言い換えれば、これを解決しない限り、企業は資金調達が不可能になるか、非常に困難な状況に陥るかのいずれかになります。

もちろん、今回のケースでは、同社は250万ドルの資金調達に成功したが、今後12~18カ月でこれらの問題に対処できなければ、オレンジが将来的に成長資金を調達しようとしたときに状況は芳しくないだろう。

これは底辺への競争なのでしょうか?

[スライド10]画像提供: Orange

スライド9からこのスライドへ移行するのは非常に堅実な動きです。これは、市場においてOrangeが参入できる余地がある理由を示しています。Orangeが市場における競争力においてどのような位置づけにあるかを示しており、そこからOrangeが優れた代替品となる可能性を容易に推測できます。

この比較表の仕組みが正確には分かりません。例えば、「総固定設置コスト」は上記の項目と合致しないため、何を指しているのか分かりません。CDFAの定義と、OrangeとPlugzioの主な違いについても教えていただけると助かります。少なくとも書面上では、両者は非常によく似ています。CDFAコードへの準拠やユーティリティコストの追跡が重要なのであれば、Plugzioは既にCDFAの開発または展開に着手しているのではないでしょうか。

しかし、このスライドの最大の問題は、同社が価格競争の最前線に自らを位置づけているように見える点です。もし主なメリットが価格だとしたら、他社がもう少し安い価格帯で参入し、Orangeのビジネスを侵食するのをどうして阻止できるのでしょうか?

競争上の堀とは何でしょうか?

最高のスタートアップには「堀」、つまり競合相手が飛び込んできて攻められない理由がある。しかし、Orangeにはそれが欠けているようだ。少なくとも、ピッチ資料にはそれが明確に示されていない。投資家として、私は心配になる。資金力のあるスタートアップがより安い価格で参入してきたらどうなるだろうか?あるいは、大手建設会社から資金を調達した、より強いコネクションを持つスタートアップが現れたらどうなるだろうか?

一見すると、Orangeには擁護できる点がほとんどありません。優秀なエンジニアがいれば、アプリ、バックエンド、ハードウェアをそれほど時間をかけずに開発できるからです。確かに、Orangeの「粘着性」は、インストールベース、ブランド、そして販売プロセスに大きく関係していますが、まだ若い企業であるため、これらの点はどれも目立ったものではありません。

もしOrangeの取り組みに特許取得可能な要素があれば、それが防壁を築く一つの方法となるかもしれません。現状では、Orangeは驚異的な成功を収める可能性を秘めていますが、もし3~4社が同じ市場に参入し、実質的に同じことを行い、比較的少数の顧客を奪い合えば、激しい競争が繰り広げられるでしょう。

スライドの一貫性

完全なピッチデッキ


ご自身のピッチデッキのティアダウンをTC+で紹介してもらいたい方は、こちらをご覧ください。また、ピッチデッキのティアダウンやその他のピッチアドバイスもすべて1か所にまとめてありますので、ぜひご覧ください。