産業システムのセキュリティ確保の需要が急増する中、ドラゴスがシリーズCで1億1000万ドルを調達

産業システムのセキュリティ確保の需要が急増する中、ドラゴスがシリーズCで1億1000万ドルを調達

サイバーセキュリティ企業DragosはシリーズCで1億1000万ドルを調達した。これは2年前の最終ラウンドで調達した金額のほぼ3倍だ。

Dragosは、発電所、水道・エネルギー供給、その他の重要インフラの継続的な運用に不可欠な産業用制御システム(ICS)が直面する脅威を検知し、対応するため、2016年に設立されました。同社の収益源である脅威検知プラットフォームは、産業用制御システムを導入する企業が、重要な運用システムに侵入しようとするハッカーからシステムを守るのを支援しています。このプラットフォームは、製造ラインを停止させたり、エネルギー供給システムを制御したりしようとするハッカーを排除する一方で、研究部門は、高度に複雑で細分化された産業用ネットワークにそもそも侵入するハッカーを監視しています。

このスタートアップの最新ラウンドは、ナショナル・グリッド・パートナーズとコッホ・ディスラプティブ・テクノロジーズが主導し、両社はドラゴスの取締役会にそれぞれ1名ずつメンバーを増員しました。このラウンドには、サウジアラムコ・エナジー・ベンチャーズとヒューレット・パッカード・エンタープライズに加え、アレギス・サイバー、カナン・パートナーズ、データトライブ、エナジー・インパクト・パートナーズ、シュバイツァー・エンジニアリング・ラボといったリピーター投資家も参加しました。

今回の資金調達は、同社の市場開拓活動を支援するだけでなく、30名体制のカスタマーサポートチームと営業・マーケティングチームの強化にも役立つだろう。リー氏は、同社の優先事項は脅威対策プラットフォームの開発であり、販売はそれほど重視していないと述べた。

同社の従業員の約3分の1は、脅威プラットフォームの構築にソフトウェアエンジニアリングに従事しています。

ドラゴスの創業者兼最高経営責任者(CEO)のロバート・リー氏は、世界中の広範囲の人々がロックダウン制限下で在宅勤務を余儀なくされた今回のパンデミックは、重要なインフラを持つ企業にとって警鐘となったと述べた。

「重要なインフラ施設や人々の公共設備について話すときは、まず技術に全力を尽くす必要がある」と彼は語った。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

多くの企業はすでにデジタル時代への適応に努めていたが、多くの企業がICSセキュリティへの投資が不足していることに気づいたとリー氏は述べた。

ドラゴスのチーム写真
ドラゴス社員のチーム写真。画像提供:ドラゴス

ワシントン DC 郊外に拠点を置く Dragos は現在 220 名以上の従業員を抱えており、昨年から従業員数をほぼ倍増させるとともに、メルボルン、ドバイ、英国に新しいオフィスを開設する予定です。

リー氏は、英国の欧州連合(EU)離脱により、新たな英国オフィスが同社のEU拠点として機能することはほぼ不可能になるだろうが、「問題のあるところへ行く」必要があると述べた。

もう一つのサイバー攻撃対象国はサウジアラビアです。世界有数の石油・ガス生産国であるサウジアラビアには、ドラゴスがオフィスを構え、現在投資も誘致しています。サウジアラビアの石油・ガス生産プラントは、2017年に同国最大の石油化学プラントの一つを停止させたマルウェア「トリシス」をはじめ、複数のサイバー攻撃の標的となっています。しかし、同国は人権侵害の実態について、国際人権団体から厳しい批判にさらされています。リー氏は、ドラゴスは民間人に奉仕するインフラの保護に尽力しており、こうした価値観に反する軍事契約は積極的に拒否していると述べました。「この使命に疑問符を付けたくはありません」と彼は述べました。

リー氏はTechCrunchに対し、同社は4年前の設立以来、急速に成長してきたと語った。

「買収されることが私たちの目標だったことは一度もありません」と彼は述べた。昨年の発言を繰り返し、リー氏は、ドラゴスが直面する問題への投資を継続し、成長を続ける計画であり、最終的には上場を目指すと述べた。「しかし、急いではいません」と彼は付け加えた。

「ドラゴスの成功の証はIPOの成功ではない」とリー氏は述べた。「証となるのは、ICS市場のよりニッチな分野にサービスを提供し、コミュニティを構築し、インフラの安全性を確保してくれる企業が後を追ってやって来られるほどの規模で市場を検証し、構築したことだ」

ICSセキュリティスタートアップDragosのCEOが利益ではなく人材を重視する理由

ザック・ウィテカーはTechCrunchのセキュリティエディターです。彼はまた、毎週のサイバーセキュリティニュースレター「今週のセキュリティ」の執筆者でもあります。

Signalのzackwhittaker.1337宛ての暗号化メッセージで連絡を取ることができます。また、メールで連絡を取るか、確認したい場合は[email protected]までご連絡ください。

バイオを見る