コインベースCEO、アップルの暗号規則は「潜在的な独占禁止法上の問題」を浮き彫りにしていると発言

コインベースCEO、アップルの暗号規則は「潜在的な独占禁止法上の問題」を浮き彫りにしていると発言
ブライアン・アームストロング
画像クレジット: TechCrunch

コインベースの最高経営責任者ブライアン・アームストロング氏は、アップルのApp Storeの規則が同社の製品ロードマップを妨げていると考えており、iPhoneメーカーが自社アプリの機能を禁止し、一般的に仮想通貨業界に友好的ではないと非難している。

「アップルは今のところ暗号通貨に対してあまり寛容ではなく、アプリに搭載したい機能の多くを実際に禁止している。ただ許可しないだけだ。だから独占禁止法上の問題が発生する可能性がある」とアームストロング氏は述べた。

「NFT」アプリ「Sticky」、数ヶ月運営後AppleのApp Storeから追放される

アームストロング氏は、今月初めのインド訪問中に参加したポッドキャストでこの事実を明らかにした。今週放送された「スーパーチーム・ポッドキャスト」のエピソードで、上場企業の共同創業者である同氏はAppleの影響力について議論し、近い将来、スマートフォンに仮想通貨に特化したハードウェア機能が搭載される必要があるかもしれないという考えを示唆した。

「暗号通貨に対応した携帯電話が登場するはずだが、将来的にはかなり普及する可能性があると思う」と彼は語った。

アップルはコメント要請に応じなかった。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

アームストロング氏は、Coinbaseが独自のハードウェアウォレットをリリースする可能性について質問された際に、この事実を明らかにした。同社は既にLedgerとの共同ブランドのハードウェアウォレットをいくつか展開しているものの、両主要モバイルOSは、暗号資産に対応するデバイスのエコシステムを拡大する必要があると考えていると述べた。

Appleは独自のブロックチェーンを構築するのでしょうか?

トピック

Apple Apple Wallet ブライアン・アームストロング Coinbase コンピューティング暗号暗号通貨暗号通貨ウォレットインド iOS iPhone Ledger オペレーティングシステムスマートフォンソフトウェアテクノロジー

マニッシュ・シンはTechCrunchのシニアレポーターで、インドのスタートアップシーンとベンチャーキャピタル投資を取材しています。また、世界的なテクノロジー企業のインドでの活動についてもレポートしています。2019年にTechCrunchに入社する前は、CNBCやVentureBeatなど、12以上のメディアに寄稿していました。2015年にコンピュータサイエンスとエンジニアリングの学位を取得しています。連絡先はmanish(at)techcrunch(dot)comです。

バイオを見る