EngFlowとtipi.buildはCおよびC++コード用のリモートCMakeビルド実行サービスを起動します

EngFlowとtipi.buildはCおよびC++コード用のリモートCMakeビルド実行サービスを起動します

潤沢な資金を持つビルド加速スタートアップ企業EngFlowは本日、tipi.buildへの投資を発表しました。EngFlowはtipi.buildと提携し、Bazel、Goma、Soongといったビルドツールのサポートに加え、C++コードビルドのデファクトスタンダードであるCMake向けのリモートビルドサービスを開発し、サービスを拡張します。両社は投資額を公表していません。

EngFlowの共同創業者兼CEOのヘレン・アルトシュラー氏は、彼女と共同創業者兼CTOのウルフ・アダムス氏(2人ともBazelとそのコミュニティの創設に尽力した)、そしてEngFlowの最高戦略責任者のロブ・ケドゥーリ氏が昨年スイスに飛び、スイスを拠点とするtipiチームと会ったと語った。

「お互いの会社を知り合ったばかりで、すぐに一緒に仕事をするべきだと分かりましたが、具体的にどうするかはまだ分かりませんでした」とアルトシュラー氏は語る。「Tipiの創業者であるダミアン(ビュール)とヤニック(シュタウト)は、最初は少し警戒していました。『彼らは競合相手なのか、それともパートナーなのか?』と。技術と製品について数回のセッションを行い、それぞれの会社の目標、製品、技術を丁寧に共有しました。その後、彼らはチューリッヒのウォーキングツアーにご招待してくれました。そこで、ウルフ、ロブ、そして私は午後をスイスの歴史について学びながら、お互いの交流を深めることに費やしました。」

EngFlowのような段階のスタートアップが他のスタートアップに投資するのは非常に珍しいことなので、アダムズ氏に尋ねてみた。アダムズ氏は、両チームが実際に複数回会合を開いていると述べ、tipiを買収する可能性を探るためにあの訪問をしたのかと尋ねた。すると、アダムズ氏は大笑いするだけでそれ以上のコメントはなく、すぐにtipiのブール氏が割って入り、両社がいかにして互いを補完し合えるかを迅速に発見したのかを説明した。

画像クレジット: EngFlow

「ベンチャーキャピタルから資金調達を進めていました」とブール氏は語る。「ある時、ウルフがやって来て、『そうだ、君たちのやっていることはとてもクールだ』と言ってくれたんです。どの契約条件書を選ぶべきか検討していた時に彼らがやって来て、真の相乗効果があると分かりました。私たちはCMake、C++、そしてネイティブコンパイル技術に注力しています。ビルドの並列化を推進し、実際のリモート処理を非常に効率的に実行できるパートナーと協力したいと考えています。それが、私たちが目指す成功の鍵となるでしょう。」

本日、EngFlowとtipiは、CMake向けのリモートビルド実行サービス「CMake RE」のベータ版をリリースします。CMake REは、tipiの高度なキャッシュ機能とコード解析サービス、そして自動化された依存関係解析機能と、EngFlowのクラウドベースの分散ビルドに関する専門知識を組み合わせたものです。開発者個人のラップトップでは、大規模なコードベースのコンパイルに数時間かかる場合が多く、開発プロセス全体の遅延や開発者の時間の浪費につながっています。CMake REは、このプロセスを約10倍高速化することを約束しています。

「EngFlowとtipi.buildがこのベータ版で達成した成果には本当に驚いています。このバージョンが成熟するにつれて、CおよびC++コードを構築するチームの生産性を劇的に向上させる可能性を秘めています」と、Arcブラウザの開発チームであるThe Browser Companyの共同創設者、ハーシュ・アグラワル氏は述べています。「CMakeは古くからあるビルドシステムですが、数百万人の開発者からなる大規模なコミュニティを擁しています。CMakeによるリモート実行は、これらのチームの生産性を、既存の世界クラスのリモート実行ベースのビルドシステムを使用しているチームと同等に高めるための重要なステップです。」

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

1800万ドルの新たな資金を獲得したEngFlowは、ビルドのスピードアップを目指しています。

フレデリックは2012年から2025年までTechCrunchに在籍していました。また、SiliconFilterを設立し、ReadWriteWeb(現ReadWrite)にも寄稿しています。フレデリックは、エンタープライズ、クラウド、開発者ツール、Google、Microsoft、ガジェット、交通機関など、興味のあるあらゆる分野をカバーしています。

バイオを見る