
Google は本日、いくつかの新しいプライバシー機能を発表した。これには、現在米国で稼働中で、近々世界中で稼働予定の刷新されたセーフティ センターや、アカウントが改ざんされたと予想される場合に表示される、より目立つアラート機能などが含まれる。
しかし、最も興味深い新機能は、Googleブランドデバイス上のGoogleアシスタントに新たに追加されたゲストモードです。例えば、Google Chromecastへのゲストアクセスを許可する機能とは異なり、この新しいゲストモードはブラウザのシークレットモードに近いものです。「OK Google、ゲストモードをオンにして」と話しかけることでゲストモードがオンになると、アシスタントはパーソナライズされた応答を返さなくなり、会話内容はアカウントに保存されません。ゲストモードは、オフにするまでオンのままです。
通常、Googleアシスタントはすべての会話をアカウントに保存します。これらのデータは手動で削除することも、3ヶ月、18ヶ月、または36ヶ月後にGoogleに自動削除させることもできます。また、音声録音を一切保存しないように設定することもできます。
この新機能は、今後数週間以内にスマートスピーカーとディスプレイに展開される予定です。
データの削除について言えば、Google は本日、Google マップのタイムラインでロケーション履歴データを編集できるようになることも発表しました。
さらに新機能として、「Googleアカウントは安全ですか?」などと検索すると、Googleがユーザーのセキュリティとプライバシー設定を表示するようになりました。これらの設定を見つけるのが難しくなっていることを考えると、これは非常に役立つ前進と言えるでしょう。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
Googleアシスタントが視線入力対応のアクセシブルデバイスに登場
トピック
Android 、アシスタント、コンピューティング、 Google 、 Googleアシスタント、 Googleマップ、 Google Nest 、 Google検索、オペレーティングシステム、 TC 、米国
フレデリックは2012年から2025年までTechCrunchに在籍していました。また、SiliconFilterを設立し、ReadWriteWeb(現ReadWrite)にも寄稿しています。フレデリックは、エンタープライズ、クラウド、開発者ツール、Google、Microsoft、ガジェット、交通機関など、興味のあるあらゆる分野をカバーしています。
バイオを見る