5月7日の「Let Loose」イベントで今のところ最大の驚きは、そもそも開催されるということだ。Appleの年次開発者会議(WWDC)まであと1ヶ月強というのに、同社は単独イベントを開催するだけの十分なニュースがあると判断した。iPad(iPad ProとiPad Airを含む)が焦点となり、長らくお預けだったApple Pencilにもついに注目が集まる。何しろ、イベントの招待状の目玉だったのはApple Pencilなのだから。
M4の発表の可能性についても噂が飛び交い始めています。もしこれが事実であれば、Appleのチップリリースペースに大きな変化がもたらされることになりますが、このペースはここ1年ほど一貫していません。この変更の最も可能性の高い理由は、Microsoftが今月末のBuildカンファレンスで、ARMベースのファーストパーティチップを発表する予定だということです。MicrosoftのAIに特化したチップは、AppleのM3チップを凌駕するのではないかとの憶測も飛び交っています。
AppleがM3チップ3機種を発表してから約7ヶ月が経ちました。後継チップとしては早い対応と言えるでしょう。しかし、Appleは昨年、より段階的なリリーススケジュールを目指していたものの、サプライチェーンの問題により計画が頓挫したという点も忘れてはなりません。今回のスケジュール調整により、1ヶ月後のWWDCでM4チップの追加SKUが発表される可能性があります。
一方で、最新チップが初めてiPad、特にiPad Proに搭載される可能性も考えられます。少なくとも、ハイエンドiPadは刷新の時期を迎えています。M2チップを搭載した最新モデルは、2022年末に発売されました。Appleはここ数年、iPadとMacの境界線を曖昧にしてきましたが、今回はタブレットに最新チップを先行搭載させてみてはいかがでしょうか?
Proのもう一つの大きな変更点は、待望のOLEDディスプレイへのアップグレードだと言われています。ブルームバーグは、タブレット市場が「現在深刻な不況に陥っている」ため、このアップグレードは早ければ早いほど良いと示唆しています。確かに、Appleのスーパースターデバイスの一つであったiPadの時代は、ほぼ過去のものとなったようです。

同社は依然としてこのカテゴリーを席巻しているが、タブレット市場は2023年に苦戦し、縮小が続く市場においてAppleに大きなシェアをもたらした。Canalysによると、市場全体は昨年10%減少した。Vision Proの出足の鈍さを考えると、Appleは今こそ活力を得る必要があるだろう。もっとも、iPadのデザイン変更は必ずしもそのニーズに合致するとは言えないが。
新型iPad Airが11インチと12.9インチで登場すると噂されています。現在の噂では、より手頃な価格のモデルにはM2チップが搭載されると言われていますが、もし来週M4が発売されれば、そちらにもさらなる強化が施されるかもしれません。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
比較的ニッチなデバイスであるApple Pencilですが、どうやらクローズアップの準備が整ったようです。このスタイラスペンには、以前iPadで示唆されていた握力検出機能が追加されると言われています。触覚フィードバック機能や、交換可能なマグネット式ペン先も搭載されるかもしれません。「探す」機能も搭載されるかもしれません。いつもどこかに置き忘れてしまう周辺機器にとって、これは嬉しい機能です。iPadとMacの境界線が曖昧になったと言えば、Appleの最新のMagic Keyboardは、iPadをこれまで以上にラップトップに近づけています。

Mac 自体については、M4 の登場で、同社が 1 台か 2 台のコンピューターのリフレッシュをこっそり行うとしても、私はまったく驚かないだろう。Apple が Mac 製品ラインへの主要な追加を 6 月の WWDC まで取っておく可能性も同じくらい (あるいはそれ以上に) ありそうだ。
西海岸にお住まいの方には、このイベントは早めのスタートです。太平洋標準時午前7時/東部標準時午前10時に開始されます。こちらでライブ視聴できます。また、TechCrunchをフォローして最新ニュースを入手してください。
ブライアン・ヒーターは、2025年初頭までTechCrunchのハードウェア編集者を務めていました。Engadget、PCMag、Laptop、そして編集長を務めたTech Timesなど、数々の大手テクノロジー系メディアで活躍してきました。Spin、Wired、Playboy、Entertainment Weekly、The Onion、Boing Boing、Publishers Weekly、The Daily Beastなど、様々なメディアに寄稿しています。Boing Boingのインタビューポッドキャスト「RiYL」のホストを務め、NPRのレギュラーコメンテーターとしても活躍しています。クイーンズのアパートでは、ジュニパーという名のウサギと暮らしています。
バイオを見る