
QuintoAndar はブラジルを離れ、大西洋の向こうのテクノロジー人材を誘致することを目指して、ポルトガルのリスボンにテクノロジーハブを開設する第一歩を踏み出す。
共同創業者兼CEOのガブリエル・ブラガ氏は、今週リスボンで開催されているWeb Summit 2021でこの発表を行いました。新オフィスはヨーロッパ初のオフィスとなり、3月に稼働開始予定で、来年末までに50名体制となる予定です。
同社は「ラテンアメリカ最大の住宅プラットフォーム」を自称し、売買・賃貸サポートを提供するほか、月々の家賃支払いに伴うリスクも引き受けています。QuintoAndarは現在、15万件以上の物件と500億ドルの資産を運用しており、ブラジル全土の40以上の都市で事業を展開しています。
この動きは、同社がシリーズEで3億ドルを調達し、評価額が40億ドルに達した6か月後に起こった。ブラガ氏によると、8月には投資家のテンセントとグリーンオークスがさらに1億2000万ドルを追加調達し、評価額は51億ドルに上昇し、累計調達額は7億ドルを超えた。
彼は、ヨーロッパ地域には多くのテクノロジー人材が集まっており、テックハブの設立は以前から計画されていたものの、世界的なパンデミックの影響で延期されていたと指摘した。同社はハイブリッドワークモデルを導入したことで、国際展開への一歩を踏み出す準備が整った。
ブラッグ氏は、キントアンダールはポルトガルでの展開に加え、来年にはメキシコでも同様の展開を準備していると語った。
「新オフィスは、世界クラスの技術チームを構築するという長期的な目標の一環であり、今回の資金の一部はその継続的な投資を支えるものです」と彼は付け加えた。「私たちはブラジルに拠点を置いていますが、世界中からますます多くの人材を採用しています。リモートワークによって、ある面では容易になった一方で、ある面では困難になったこともありましたが、今ではより多くの人々が各地に散らばっています。」
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
ブラジルのプロップテックスタートアップ QuintoAndar が 40 億ドルの評価額で 3 億ドルを獲得
トピック
ブラジル、エンタープライズ、ヨーロッパ、ヨーロッパ、フィンテック、ガブリエル・ブラッグ、ラテンアメリカ、リスボン、メキシコ、ポルトガル、 QuintoAndar 、 RSS 、スタートアップ、スタートアップ、テクノロジー人材、テンセント、ウェブサミット
クリスティン・ホールは、TechCrunchでエンタープライズ/B2B、eコマース、フードテックについて、Crunchbase Newsでベンチャーキャピタルラウンドについて執筆しています。ヒューストンを拠点とするクリスティンは、以前はヒューストン・ビジネス・ジャーナル、テキサス・メディカルセンターのPulse誌、コミュニティ・インパクト・ニュースペーパーで記者を務めていました。彼女はマレー州立大学でジャーナリズムの学士号を取得し、オハイオ州立大学で大学院の学位を取得しています。
バイオを見る