デイリークランチ:Byju'sの創業者が8億ドルの資金調達ラウンドに参加し、評価額220億ドルに到達

デイリークランチ:Byju'sの創業者が8億ドルの資金調達ラウンドに参加し、評価額220億ドルに到達
ビジュ・ラヴェンドラン
画像クレジット:ポール・イェン / ブルームバーグ / ゲッティイメージズ

毎日午後 3 時 (太平洋標準時) に TechCrunch の最大かつ最も重要なストーリーのまとめをメールで受け取るには、こちらから購読してください。

こんにちは、2022年3月11日(金)のDaily Crunchへようこそ!ああ、本当に忙しい一週間でした。盛りだくさんで忙しかったのですが、ついに終わりました。ニュースダイジェスト全文は下記に掲載していますが、TechCrunch Sessions: Mobilityへの期待は高まり続けていますので、引き続きご期待ください。 – Alex

TechCrunchトップ3

  • EU、国家によるスパイウェア使用を調査へ:モバイルスパイウェア「ペガサス」は、ヨーロッパにおいて、このソフトウェアの標的となった人々だけでなく、多くの人々に頭痛の種となっている。TechCrunchの報道によると、欧州議会は今週、「欧州加盟国がペガサスを入手し、使用したという疑惑を調査する」ことを決議した。
  • スタートアップ業界の変遷:生物学から宇宙技術、ソフトウェア、そして消費者向け暗号資産取引アルゴリズムまで、あらゆる分野に進出する新興テクノロジー企業が増えているため、「スタートアップ」というカテゴリーの動向を把握するのは困難です。しかし、数週間かけてこの分野のデータを収集した結果、TechCrunchは未来を築こうとするテクノロジー企業を取り巻く状況の変化を概観することができました。
  • ロシアによるウクライナ侵攻に対する最新のテクノロジー企業の対応:ロシア政府が隣国ウクライナに侵攻した後も、ロシア以外のテクノロジー企業はロシア国家を孤立させる取り組みを継続しました。YouTubeは現在、世界中でロシア国営メディアをブロックしており、ロシアでの販売停止措置がテクノロジー業界全体にどのような影響を与えるかを検証しました。これを受けてロシアはInstagramをブロックすることを決定しましたが、これは攻撃的というよりは防御的な動きであると考えられます。

スタートアップとVC

  • Sorenson Venturesが1億5000万ドルのファンドを調達:ユタ州に拠点を置く同社は、2つ目のファンドを立ち上げ、前回より50%規模となる新たなファンドを調達しました。TechCrunchによると、Sorensonは最初のファンドで約30社のエンタープライズ系スタートアップ企業に投資しました。今回の投資対象は何でしょうか?そうです、前回と同じような内容です。
  • 今日はスタートアップの名言集です。100msって何をする会社だと思いますか?スピードに関わる何かですか?そうです!100msはライブ動画アプリケーションに特化しており、そこではスピード、特にレイテンシーが非常に重要です。そして同社はシードラウンドの発表直後にシリーズAの資金調達を完了しました。
  • Stripe、暗号通貨に注力: Stripeが暗号通貨に参入するのは今回が初めてではないものの、今回のニュースは過去のものよりも内容が濃いものとなっているようだ。名ばかりの上場企業であるStripeは、顧客が「暗号通貨トークンの購入・保管、換金、NFTの取引、そして顧客確認(KYC)などのコンプライアンスワークフローを処理」できる手段を構築した。
  • Stripe が株式を公開しました!
  • ビジュ・ラヴェンドランは、自身の資金4億ドルを、自身が設立したスタートアップ企業Byju'sに投入しました。この資金注入は8億ドルの資金調達ラウンドの一部であり、この著名なインドのエドテック企業は潤沢な資金を保有していることを意味します。TechCrunchによると、同社の評価額は現在約220億ドルと、まさに驚異的な額となっています。
  • Byju's、株式公開します!

株式公開といえば、Equity クルーが今日、株式公開の方法を検討したものの結局やめたスタートアップ企業向けに、SPAC後の生活に関するメモを収録した楽しいエピソードを公開しました

6人の技術者がノーコードツールがソフトウェア開発にどのような変化をもたらしているかを議論

イタリアのラティーナで撮影された、レンガの壁のギザギザの穴から垣間見える緑豊かな庭園の写真
画像クレジット: Luca Lorenzelli/EyeEm (新しいウィンドウで開きます) / Getty Images

私たちは長年にわたり、ノーコード/ローコード ソフトウェアの台頭について報告してきましたが、パンデミックが始まって以来、それらは新たな重要性を帯びています。

従業員がリモートワークに慣れ、ソフトウェア開発者の需要がかつてないほど高まっている時代に、急速なデジタル移行が起こっています。

ノーコード/ローコードツールの影響、技術的負債の最小化、および関連するトピックについて詳しく知るために、6 人の技術者にインタビューを行いました。

  • パトリック・ジャン、OutSystems CTO
  • クイックベース CIO、デブ・ギルダースリーブ氏
  • ゾーイ・クレランド、Nintexの製品およびエクスペリエンス担当副社長
  • ブルーノ・ヴィエイラ・コスタ、アブストラ創業者兼CEO
  • Retoolの創設者兼CEO、David Hsu氏
  • Unit21の共同創設者兼CEO、トリシャ・コタリー氏

(TechCrunch+は、創業者やスタートアップチームの成功を支援するメンバーシッププログラムです。こちらからご登録いただけます。)

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

6人の技術者がノーコードツールがソフトウェア開発にどのような変化をもたらしているかを議論

ビッグテック社

  • ランサムウェアの語り部が大爆笑:ヒントを一つ。アメリカと友好関係にある国に住んでいて、アメリカ企業から仮想通貨を脅迫すると、捕まってアメリカ本土に送られる可能性がある。TechCrunchの記事によると、カナダ政府に勤務し、「NetWalkerランサムウェアグループに参加していた」とされるセバスチャン・ヴァション=デジャルダン氏もその一例だ。彼は米国司法省が今週発表した。
  • そして本日のニュースの締めくくりとして、EUと英国は「GoogleとFacebookのオンラインディスプレイ広告事業に関して、両社に対する正式な独占禁止法調査を並行して開始すると発表した」と報じています。両社は、その事業慣行をめぐって国内外で批判の的となっています。しかし、親切心だけで時価総額1兆ドルを達成できるわけではありませんよね?

トピック

Byju’s Daily Crunch ヨーロッパ欧州議会欧州連合 Facebook ニュースレターオンライン個別指導ペガサスランサムウェアロシアソフトウェア開発者スタートアップウクライナ Unit21 イギリスアメリカ合衆国ユタ州ベンチャー

アレックス・ウィルヘルムは、TechCrunchのシニアレポーターとして、市場、ベンチャーキャピタル、スタートアップなどを取材していました。また、TechCrunchのウェビー賞受賞ポッドキャスト「Equity」の創設ホストでもあります。

バイオを見る