Amazonプライムには現在、1億曲の音楽カタログと広告なしのポッドキャストが付属しています

Amazonプライムには現在、1億曲の音楽カタログと広告なしのポッドキャストが付属しています

Amazonは本日、プライム会員向けの新たな特典を発表しました。これは、Apple MusicやSpotifyといった他の音楽サービスから一部の会員を引き抜く可能性を秘めています。同社は、プライム会員向けに、従来の200万曲という限定的なセレクションから、1億曲に及ぶフルラインナップの音楽カタログを提供すると発表しました。また、サービス内の人気ポッドキャストのほとんどを広告なしで視聴できるようになります。さらに、Amazon Musicアプリも刷新され、短いクリップを視聴することで、好みの新しいポッドキャストを見つけることができる「ポッドキャストプレビュー」機能が新たに追加されます。

この動きは、ストリーミング音楽配信の競合、特にSpotifyへの直接的な攻撃となる。Spotifyは、収益源としてポッドキャスト市場に参入している。しかし、Spotifyの有料会員は、サービス料を支払っているにもかかわらず、依然としてポッドキャストの広告を聞かなければならないことに不満を募らせている。Amazon Musicは、充実した音楽カタログに加え、広告なしのポッドキャスト配信を約束しており、魅力的な代替手段となる可能性があると、この小売大手は期待している。

画像クレジット: Amazon

広告なしのポッドキャストには、CNN、NPR、ニューヨーク・タイムズ、ESPN などのトップブランドの番組が含まれています。

広告なしの番組には、Wonderyのポッドキャストカタログ「Dr. Death」「SmartLess」「Even the Rich」のほか、Amazon限定の新番組「MrBallen Podcast: Strange, Dark & Mysterious Stories」「Suspect: Vanished in the Snow」「COLD Season Three: The Search for Sheree」「Kill​​er Psyche Daily」、アカデミー賞ノミネート女優キャリー・マリガンがナレーションを務める「I Hear Fear」、元NBA選手JJレディックが司会を務める「The Old Man and the Three」の毎週のボーナスエピソードなどが含まれます。女優であり起業家でもあるキケ・パーマー(NOPE)によるAmazon限定ポッドキャストシリーズ「Baby, this is Keke Palmer」も本日配信開始となります。

アマゾンは、このニュースを発表する中で、プライムミュージックの限定されたカタログは、かつてのように消費者にとって大きなセールスポイントではなくなったことを認めた。

「Amazon Musicがプライム会員向けに初めてサービスを開始した際、200万曲もの広告なしの楽曲カタログを提供しました。これは当時の音楽ストリーミングサービスとしては全く異例のことでした」と、Amazon Music担当バイスプレジデントのスティーブ・ブーム氏はサービス開始に関する声明で述べています。「私たちはお客様のために革新を続け、プライム会員の皆様が既に享受されている利便性と価値に加え、さらに多くのエンターテイメントをお届けできるよう努めています。会員の皆様に、大幅に拡充された楽曲カタログだけでなく、広告なしの人気ポッドキャストの最大級のセレクションを、会員料金に追加費用なしで体験していただける日が待ち遠しいです」と、ブーム氏は付け加えました。

サービスの拡大と広告なしのポッドキャストに加え、Amazon Musicアプリは刷新され、特に注目すべきは新しいPodcastsプレビュー機能の導入です。この機能により、お客様はポッドキャストのエピソードから短いサウンドバイトを聴くことができ、自分に合うかどうかを判断するのに役立ちます。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

Amazonによると、プライム会員はAmazon Musicアプリを使って全音楽カタログにアクセスできるという。アプリには、アーティスト、アルバム、プレイリストをシャッフル再生したり、パーソナライズされたプレイリストをストリーミングしたり、曲をダウンロードしてオフラインで聴いたりする機能など、標準機能も備わっている。プライム会員は有料プランにアップグレードしないとオンデマンドで音楽をストリーミングできないが、よりゆったりとした音楽体験を好むカジュアルな音楽リスナーにとっては、より充実した音楽カタログが魅力的かもしれない。

同社のより幅広い音楽サービスであるAmazon Prime Unlimitedは廃止されません。月額8.99ドルまたは年額89ドルのこのサービスでは、ユーザーはすべての楽曲をHD(16ビット/44.1kHz)およびUHD(24ビット/44.1~192kHz)の音質で、あらゆるデバイスでオンデマンドで聴くことができます。さらに、このプレミアムプランでは、数百万曲もの楽曲を空間オーディオ形式でお楽しみいただけます。

これらの変更は、Amazonが今年初めにPrimeの送料​​無料プログラムの年間料金を119ドルから139ドルに値上げしたことを受けてのものであり、消費者が商品やガソリン価格に苦しんでいる現在の経済状況を考えると、Prime会員の料金が高すぎるのではないかという懸念が高まっている。Amazonは最近、Grubhub+メンバーシップなど他の特典も追加しているが、顧客が既存の音楽サブスクリプションを解約して乗り換えられるようにすれば、豊富な音楽カタログはより魅力的なセールスポイントになる可能性がある。

追加レポート:イヴァン・メータ

サラは2011年8月からTechCrunchの記者として働いています。彼女はReadWriteWebで3年以上勤務した後、TechCrunchに入社しました。記者になる前は、銀行、小売、ソフトウェアなど、様々な業界のIT業界で働いていました。

Sarah からの連絡を確認したり連絡を受けたりする場合は、[email protected]にメールを送信するか、Signal で sarahperez.01 に暗号化されたメッセージを送信してください。

バイオを見る