
YouTubeは水曜日、プレミアムユーザー向けにいくつかの新機能を拡充すると発表しました。1080p HDの拡張ビットレート版をより多くのデバイスに展開し、スマートテレビやタブレットなど、様々なデバイスでYouTubeを視聴できる機能も拡充します。また、実績を示すバッジを導入し、プレミアム特典ページで新たなオファーも開始します。
Google傘下の動画プラットフォームは、iOS向けに1080p HD動画品質の拡張ビットレート版を発表しており、今回Android、ウェブ、スマートテレビでも提供を開始します。YouTubeによると、このサービスにより「より鮮明でクリアなディテール」が実現するとのことです。この機能は、接続状況や視聴設定に基づいて自動的に有効になりますが、画質メニューから有効にすることもできます。
画像クレジット: YouTube スマートテレビやタブレットなど、複数のデバイスでYouTubeを視聴し続ける機能が拡張され、ユーザーはデバイスを問わずYouTubeに再びアクセスできるようになりました。YouTubeによると、通勤中にスマートフォンでポッドキャストを聴き始め、休憩中にノートパソコンでウェブに切り替え、自宅のスマートテレビで一日を終えるといったことも可能になります。
YouTubeは、18歳以上のユーザー向けに、プラットフォーム上での成果を示すバッジを導入します。「Premium特典」ページに表示されるこの新しいバッジは、Premiumでのマイルストーンを目立たせるように設計されています。

最後に、同社はプレミアム特典ページに新たなプロモーションを追加しています。現在、メンバーは以下の特典をご利用いただけます:『原神』のゲーム内アイテムバンドル、Discord Nitroの3ヶ月トライアル、Walmart+メンバーシップの3ヶ月トライアル、Calm Premiumの4ヶ月トライアル、PC Game Passの3ヶ月トライアル。
新機能のリリースは、YouTube が新しい生成 AI 機能の実験を開始してから 1 週間後に行われた。この機能には、YouTube のコンテンツに関する質問に答えて推奨事項を提供する会話ツールや、動画のコメントのトピックを要約する機能などが含まれている。
YouTubeはコメント要約機能や会話ツールを含む生成AI機能をテストする
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
トピック
アイシャはTechCrunchの消費者ニュース記者です。2021年にTechCrunchに入社する前は、MobileSyrupで通信関連記者を務めていました。アイシャはトロント大学で優等学士号、ウエスタン大学でジャーナリズムの修士号を取得しています。
Aisha からの連絡を確認したり、[email protected]にメールを送信したり、Signal で aisha_malik.01 に暗号化されたメッセージを送信したりすることができます。
バイオを見る