TechCrunch Minute: Venu Sportsでストリーミングがライブスポーツに本格参入

TechCrunch Minute: Venu Sportsでストリーミングがライブスポーツに本格参入

TechCrunch Minuteコレクションより

ライブスポーツはついに本格的にストリーミングに移行し、Venu Sports という新しいサービスがこの秋に開始される予定です。

これは、ディズニーとフォックス(同じ会社傘下)とワーナー・ブラザース・ディスカバリーによる合弁事業です。ESPNの各種チャンネル、ABC、Fox、TNTを含む14のライブスポーツチャンネルが含まれます。

つまり、カレッジフットボールのプレーオフ、マーチマッドネス、テニスの4大グランドスラム、ワールドシリーズ、NBAファイナル、そして今後開催されるスーパーボウル3回のうち2回を、まとめて視聴できるということです。月額42.99ドルは、ほとんどのストリーミングサービスよりも高額ですが、ケーブルテレビのパッケージやHulu + Live TV、YouTube TVなどのライブTVストリーミングサービスよりも安価です。

もちろん、これまでもストリーミングでライブスポーツを視聴することは可能でした。ここ数週間、Peacockでオリンピックを視聴していた方も多いでしょう。しかし、全体として、スポーツのストリーミング配信は、ライブTVに高額な料金を支払う覚悟がない限り、かなり断片的で不完全なものでした。

再生ボタンを押して詳細を確認し、コメント欄で感想をお聞かせください。

トピック

アンソニー・ハはTechCrunchの週末編集者です。以前はAdweekのテクノロジー担当記者、VentureBeatのシニアエディター、Hollister Free Lanceの地方自治体担当記者、そしてベンチャーキャピタルのコンテンツ担当バイスプレジデントを務めていました。ニューヨーク市在住。

バイオを見る

業界最大のテクノロジーニュースを購読する

関連している

  • Eufy セキュリティ カメラと付属アプリのプロモーション写真。

TechCrunch Minuteの最新情報