Treslの主力製品であるeコマース・インテリジェンス・プラットフォーム「Segment Analytics」は、Shopifyを利用する小規模ブランドにも、大手オンライン小売業者と同様の分析機能を提供できるように設計されています。元LinkedInのデータサイエンティストによって設立されたTreslは、現在CESの台湾テックアリーナに出展しています。
Segments Analytics は、Shopify ストアのデータを分析し、閲覧習慣、支出、再購入の可能性に基づいて、訪問者を 30 以上の事前構築された顧客セグメントに自動的に分類します。
つまり、ブランドは特定の買い物客グループを特定し、Segments Analyticsの提案を活用してターゲットを絞ったキャンペーンを実施できるため、データ分析、マーケティング、ユーザー獲得に多額の費用をかけずに済みます。例えば、このプラットフォームが特定するセグメントの一つは、既に一度購入しているものの、すぐに広告やプロモーションを見ない限り再購入する可能性が低い人々です。Segments Analyticsは、メール、Facebook、Googleなど、複数のチャネルをまたいだ広告掲載に活用できます。
Tresl は、Segments Analytics を使用しているブランドは、プラットフォーム導入後 1 か月以内に、放棄されたカート フロー (または未購入のアイテムがある顧客に送信されるリマインダー) のクリックスルー率が 30% 増加し、前月比で売上が 40% 増加したと主張しています。
Segments Analyticsは現在Shopify App Storeから入手でき、サブスクリプションは月額79ドルから始まります。
トピック
キャサリン・シューは、TechCrunchでアジアのスタートアップ企業や最新ニュースを取材してきました。ニューヨーク・タイムズ、台北タイムズ、バロンズ、ウォール・ストリート・ジャーナル、ヴィレッジ・ヴォイスにも記事を掲載しています。サラ・ローレンス大学とコロンビア大学ジャーナリズム大学院で学びました。
開示事項: なし
バイオを見る