Androidスマートフォンにストーカーウェアが潜んでいる可能性があります。削除方法はこちらです。

Androidスマートフォンにストーカーウェアが潜んでいる可能性があります。削除方法はこちらです。

ユーザーのプライベートメッセージ、写真、通話、リアルタイムの位置情報などを密かに継続的に監視する消費者向けスパイウェア アプリは、Android ユーザーにとって継続的な問題です。

このガイドは、TheTruthSpy、Cocospy、Spyic など、Android スマートフォンから一般的な監視アプリを識別して削除するのに役立ちます。

消費者向けスパイウェアアプリは、児童監視ソフトウェアや家族追跡ソフトウェアを装って販売されることが多いですが、パートナーや配偶者の同意なしに追跡・監視する機能も備えているため、「ストーカーウェア」や「配偶者監視ウェア」と呼ばれています。これらのスパイウェアアプリは、Google Playのアプリストア以外からダウンロードされ、ユーザーの許可なくスマートフォンに埋め込まれ、検出を回避するためにホーム画面から消えてしまうことがよくあります。

ストーカーウェア アプリは、企業が従業員の業務用携帯電話をリモート管理したり、Android のアクセシビリティ モードを使用して誰かのデバイスを覗き見したりするために通常使用する組み込みの Android 機能を悪用します。

携帯電話をアクティブに使用していないときでも、携帯電話の動作が通常と異なっていたり、通常よりも熱くなったり動作が遅くなったり、大量のネットワーク データを使用したりしていることに気付く場合があります。

Android デバイスが侵害されているかどうかを確認するのは、迅速かつ簡単に行うことができます。

始める前に

安全対策を講じ、必要に応じて信頼できるサポートを受けることが重要です。携帯電話からスパイウェアを削除すると、スパイウェアを仕掛けた人物に警告が届き、危険な状況を引き起こす可能性があることにご注意ください。ストーカーウェア対策連合(Coalition Against Stalkerware)は、ストーカーウェアの被害者と生存者向けのアドバイスとガイダンスを提供しています。

このガイドはスパイウェアアプリの特定と削除のみを支援するものであり、既に収集されサーバーにアップロードされたデータを削除するものではありません。また、Androidのバージョンによってはメニューオプションが若干異なる場合があります。一般的なアドバイスと同様に、これらの手順は自己責任で行ってください。

Google Play Protectがオンになっていることを確認してください

スキャンをオフにした Play プロテクト、すべてのトグルをオンにした Play プロテクトの設定、そして、Google Play プロテクトが有効になっていて「有害なアプリは見つかりませんでした」と表示されている、潜在的に悪意のあるアプリをチェックするための「スキャン」ボタンを備えた 3 枚のスクリーンショットが並んでいます。
Androidスマートフォンのセキュリティ機能であるGoogle Play Protectが有効になっていることを確認してください。 画像クレジット: TechCrunch / Getty Images

Google Play プロテクトは、Google アプリストアや外部ソースからダウンロードされたアプリをスクリーニングし、悪意のあるアクティビティの兆候を検知することで、悪意のある Android アプリから保護する優れた保護機能の一つです。Play プロテクトをオフにすると、これらの保護機能は機能しなくなります。Play プロテクトが機能し、悪意のあるアプリをスキャンしていることを確認するために、必ずオンにしてください。

Playストアアプリの設定からPlayプロテクトが有効になっているかどうかを確認できます。また、まだスキャンされていない場合は、有害なアプリをスキャンすることもできます。

アクセシビリティサービスが変更されていないか確認する

ストーカーウェアは、データにアクセスするためにデバイスへのディープ アクセスに依存しており、スクリーン リーダーやその他のアクセシビリティ機能が動作するために設計上オペレーティング システムとデータへのより広範なアクセスを必要とする Android のアクセシビリティ モードを悪用することが知られています。

アクセシビリティ アプリや機能を使用しない Android ユーザーの場合、Android 設定のこのセクションにアプリは表示されません。

アクセシビリティオプションにダウンロードしたサービスが表示されない場合は、設定でオフにしてアプリを削除することをお勧めします。ストーカーウェアアプリの中には、普通のアプリに偽装したものもあり、「アクセシビリティ」「デバイスヘルス」「システムサービス」など、無害そうな名前で呼ばれていることがよくあります。

KidsGuardというアプリがAndroidのアクセシビリティ機能を乗っ取り、無防備なユーザーを盗み見ている様子を示す2枚のスクリーンショットが並んでいます。2枚目のスクリーンショットでは、「アクセシビリティ」、「KidsGuard」、「システムサービス」という3つのストーカーウェアアプリがすべて「オフ」に設定され、アクティブに動作していない状態になっています。
Androidスパイウェアは、内蔵のアクセシビリティ機能を悪用することが多い。画像クレジット: TechCrunch

通知へのアプリのアクセスを確認する

アクセシビリティ機能と同様に、Androidではサードパーティ製アプリが受信した通知にアクセスして読み上げることも可能です。例えば、スマートスピーカーでアラートを読み上げたり、車のダッシュボードに通知を表示したりといったことが挙げられます。ストーカーウェアアプリに通知へのアクセスを許可すると、メッセージやその他のアラートの内容を含む通知を継続的に監視できるようになります。

Androidの通知アクセス設定で「特別なアプリのアクセス」を確認すると、どのアプリが通知にアクセスできるのか確認できます。Android Autoなど、見覚えのあるアプリもいくつかあるかもしれません。見覚えのないアプリは、通知へのアクセスをオフにすることができます。

3 枚のスクリーンショットが並んでいます。1 枚目は Android 設定で通知アクセスをオフにする方法を示し、2 枚目は「システム サービス」と呼ばれるストーカーウェア アプリをオフにしたスクリーンショット、3 枚目は設定の通知アクセスの下にあるアプリのリストがすべて「許可されていません」と表示されていることを示しています。
スパイウェアは通知へのアクセスを利用して、ユーザーのメッセージやその他のアラートを読み取ろうとする。画像クレジット: TechCrunch

デバイス管理アプリがインストールされているかどうかを確認する

ストーカーウェアによく悪用される他の機能としては、Android デバイス管理オプションがあります。これは、Android デバイスとユーザーのデータに同様に、しかしさらに広範囲にアクセスできます。

デバイス管理オプションは通常、企業が従業員のスマートフォンをリモート管理するために利用されます。例えば、デバイスの盗難時にデータ損失を防ぐためにスマートフォンのデータを消去するなどです。しかし、これらの機能はストーカーウェアアプリがAndroidのディスプレイやデバイスのデータを盗聴することも可能にします。

2枚のスクリーンショットが並んでいます。1枚目は、問題のAndroidデバイスに対する完全な管理者権限を持ち、「すべてのデータを消去」したり「画面をロック」したりできる、怪しげな「セキュリティ設定」アプリを示しています。2枚目のスクリーンショットでは、現在インストールされているデバイス管理アプリがすべてオフになっていることが示されています。
デバイス管理アプリの設定に認識されない項目が表示されるのは、スマートフォンが不正アクセスされていることを示す典型的な兆候です。画像クレジット: TechCrunch

デバイス管理アプリの設定は、[設定] の [セキュリティ] にあります。

ほとんどの人は、個人の携帯電話にデバイス管理アプリをインストールしていないため、「システム サービス」、「デバイスの健全性」、「デバイス管理」など、同様にわかりにくく漠然とした名前の見覚えのないアプリが表示された場合は注意してください。

アンインストールするアプリをチェックする

これらのストーカーウェア アプリのホーム画面アイコンは表示されない場合がありますが、Android デバイスのアプリ リストには表示されます。

Androidの設定で、インストールされているすべてのアプリを確認できます。見覚えのないアプリやアイコンがないか確認してください。これらのアプリは、カレンダー、通話履歴、カメラ、連絡先、位置情報への広範なアクセス権を持っていると表示されることもあります。

3枚のスクリーンショットを並べて表示しています。いずれも、通常のアプリを装ったストーカーウェアアプリ3種類を示しています。1つは「デバイスヘルス」、もう1つは「KidsGuard」、そしてもう1つは「システムサービス」です。これらのアプリはすべて、ユーザーのデータに対して過度に広範なアクセス権限を持っています。
スパイウェアアプリは、一般的な名前やアイコンに溶け込むようにデザインされている。画像クレジット: TechCrunch

ストーカーウェア アプリを強制的に停止してアンインストールすると、ストーカーウェアを仕掛けた人にアプリが動作しなくなったことが通知される可能性があります。

デバイスを保護する

ストーカーウェアがスマートフォンに侵入した場合、スマートフォンのロックが解除されていたり、保護が解除されていたり、画面ロックが推測または学習されていたりする可能性が高いです。ロック画面のパスワードを強化することで、侵入者からスマートフォンを守ることができます。また、可能な限り2段階認証を使用して、メールやその他のオンラインアカウントを保護することも重要です。


ご自身またはお知り合いの方が助けを必要としている場合は、全米家庭内暴力ホットライン(1-800-799-7233)が、家庭内暴力や暴力の被害者に対し、24時間365日、無料、秘密厳守のサポートを提供しています。緊急の場合は、911にお電話ください。スパイウェアに感染したと思われる場合は、ストーカーウェア対策連合(Coalition Against Stalkerware)がリソースを提供しています