
Huluはオンデマンドストリーミングサービスの定額料金を値上げしてから1か月後、今度はライブTVストリーミングバンドルの加入者をターゲットにしています。親会社であるディズニーは8月に、HuluライブTVバンドルの料金を年内に値上げすると発表しました。
12月8日より、Hulu Live TVの加入者は、Hulu Live TV(広告付き)、ESPN+(広告付き)、Disney+(広告なし)のバンドルプラン(以前は月額69.99ドルの基本プラン)を月額74.99ドルで支払うことになる。
Disney+の広告付きプランは12月8日に開始されるため、加入者は月額69.99ドルで広告付きのHulu Live TVプランを選択できます。このプランには、広告付きの新しいDisney+プラン「Disney+ Basic」に加え、Hulu Live TV(広告付き)とESPN+(広告付き)が含まれます。
Hulu Live TV (広告なし)、ESPN+ (広告あり)、Disney+ (広告なし) が含まれるプレミアム プランは、月額 75.99 ドルから 82.99 ドルに値上がりします。
Hulu ストリーミングコンテンツや Disney+、ESPN+ コンテンツではなく、ライブ TV コンテンツのみを希望する人は、月額 68.99 ドルを支払うことができます。
残念ながら、ストリーミングサービスが価格を値上げするのはごく普通のことであり、特にHulu Live TVは2019年以来毎年プランを値上げしています。2021年には、同社はHulu Live TVバンドルを月額64.99ドルから69.99ドルに値上げしました。これは、2019年の月額54.99ドルからの値上げです。サービス開始当初、Hulu Live TVは、Disney+/ESPN+バンドルを提供する前は月額39.99ドルでした。
Disney+、ESPN+、YouTube Premiumのファミリープラン、Apple TV+、Sling TVなどのストリーミングサービスは、今年に入って値上げを発表しています。Netflixも、より安価な広告付きプランの提供開始の10か月前の2022年1月に値上げを実施しました。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
2022年12月8日更新: Hulu Live TVのサブスクリプション料金が本日より値上げとなります。料金の詳細はHuluのウェブサイトをご覧ください。
Huluは本日、会員料金を値上げする
トピック
Lauren は TechCrunch でメディア、ストリーミング、アプリ、プラットフォームを担当しています。
Lauren からの連絡を確認したり連絡を受けたりする場合は、[email protected]にメールを送信するか、Signal で laurenforris22.25 に暗号化されたメッセージを送信してください。
バイオを見る