Googleは開発者会議「I/O」において、Android 13のパブリックベータ版2版を本日リリースすると発表しました。このベータ版には、プライバシーとセキュリティのアップデートに加え、多数の新機能とユーザーコントロールが搭載されています。
Googleによると、Android 13では、ユーザーが共有する個人情報をより細かく制御できるようになり、アプリがアクセスできるファイルもより詳細に制御できるようになるとのことです。「ファイルとメディア」へのアクセスを許可する代わりに、「写真と動画」と「音楽とオーディオ」という2つの新しいカテゴリでアクセスを制御できるようになります。また、アプリにアクセスを許可する写真や動画を具体的に選択できる新しいオプションも導入されます。これにより、メディアライブラリ全体をアプリと共有する必要がなくなります。

Googleは、Android 13ではアプリが通知を送信する前にユーザーの許可を得る必要があるため、ユーザーがアプリや通知の利用方法をより細かく制御できるようにすることを目指しています。また、位置情報を必要とするアプリの数も削減しています。例えば、Wi-Fiスキャンを有効にするためにアプリに位置情報を許可する必要がなくなります。
アプリがクリップボードにアクセスした際にユーザーには既にアラートが表示されていますが、Android 13ではさらに進化し、一定期間後にクリップボードの履歴を自動的に削除することで、アプリが古いコピー情報を閲覧できないようにします。また、GoogleはAndroid 13で、ユーザーの安全状態を明確に示すとともに、セキュリティ強化のための提案も提供する、新しい統合セキュリティとプライバシー設定ページを導入する予定です。

Googleは昨年、「Material You」エクスペリエンスを導入しました。これは、壁紙を変更するとAndroid 12全体のエクスペリエンスがその色に合わせて変化するというものです。Android 13では、OS全体に配色を適用する、あらかじめ用意されたカラーバリエーションを展開する予定です。また、Googleはアプリアイコンのカラーテーマ設定をGoogleアプリ以外にも拡張しています。Pixelデバイス以降、ユーザーは「テーマアプリ」設定をオンにすることで、対応アプリのアイコンをスマートフォンのカラーに合わせて表示できるようになります。さらに、Googleは、聴いている音楽に合わせて外観を調整する新しいメディアコントロールも導入します。
Googleによると、Android 13のパーソナライズ機能は見た目だけでなく、言語設定など他の領域にも重点を置いているとのことです。ユーザーはアプリごとに異なる言語を選択できるようになります。この新機能は、多言語環境で、状況に応じて異なる言語を使い分けるユーザーにとって便利なものとなるでしょう。
「例えば、ソーシャルメディアは1つの言語で楽しんでいるのに、銀行の取引は別の言語で行っている、といった状況です」とGoogleはブログ投稿で述べています。「Android 13では、実生活と同じようにスムーズに言語を使えるようサポートします。設定でアプリごとに異なる言語設定を選択できるのです。」
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

タブレットに関しては、GoogleはAndroid 12Lのアップデートをベースに、大画面デバイス向けにレイアウトを最適化しています。Android 13では、タスクバーが更新され、タブレットのマルチタスク機能が強化されます。タスクバーを使用すると、タブレットの単一画面表示から分割画面表示に簡単に切り替えることができます。また、手のひら検出機能も追加され、画面に手を置いた際に意図しない操作がトリガーされるのを防ぎます。この新機能は、タブレットでスタイラスペンを使って文字や絵を描くユーザーにとって便利です。
最後に、Googleは20以上のアプリをアップデートし、大画面への適応性を高める予定です。TikTok、Facebook、Zoomなど、多くのサードパーティ製アプリも大画面向けに刷新されます。
同社によると、ユーザーはこれらの新機能の多くをAndroid 13の2番目のベータ版で本日から利用できるとのことだ。Googleはまた、Android 13には「HDRビデオ、空間オーディオ、Bluetooth Low Energyオーディオなど、オーディオとビデオの最新標準を形成する」機能など、さらに多くの機能が用意されていると予告した。
アイシャはTechCrunchの消費者ニュース記者です。2021年にTechCrunchに入社する前は、MobileSyrupで通信関連記者を務めていました。アイシャはトロント大学で優等学士号、ウエスタン大学でジャーナリズムの修士号を取得しています。
Aisha からの連絡を確認したり、[email protected]にメールを送信したり、Signal で aisha_malik.01 に暗号化されたメッセージを送信したりすることができます。
バイオを見る