銀行や金融機関にテクノロジーを提供する企業であるAmountは、シリーズDの資金調達ラウンドで9,900万ドルを調達し、評価額は10億ドル強となった。
AirbnbとBlackstoneの元CFOであるローレンス・トシ氏が設立したグロース・エクイティ投資会社WestCapが今回の資金調達ラウンドを主導した。Hanaco Ventures、ゴールドマン・サックス、Invus Opportunities、バークレイズ・プリンシパル・インベストメンツも参加した。
注目すべきは、今回の投資が、ゴールドマン・サックス・グロースが主導するシリーズCラウンドでアマウントが8,600万ドルを調達し、評価額が6億8,600万ドルに達してからわずか5か月後に行われたことだ 。(当初の調達額は8,100万ドルだったが、バークレイズ・プリンシパル・インベストメンツがシリーズCラウンドの2回目のクローズの一環として500万ドルを投資した。) また、このラウンドは、シカゴを拠点とするこのスタートアップが3月にシリーズBラウンドでひっそりと5,800万ドルを調達してからわずか3か月後のことだった。今回の資金調達により、アマウントは2020年1月に6億ドル以上の株式を調達したオンライン融資会社アバントからスピンオフして以来、調達した資本金の総額は2億4,300万ドルとなった。
では、Amount はどのようなテクノロジーを提供しているのでしょうか?
簡単に言えば、Amountの使命は、金融機関が「数年ではなく数か月でデジタル化」し、フィンテックのライバルとの競争力を高めることを支援することです。同社はパンデミック発生の直前に設立されました。しかし、誰もが目にしてきたように、Amountが開発した技術への需要は、今年と昨年で飛躍的に増加しました。
CEOのアダム・ヒューズ氏によると、AmountはAvantからスピンアウトし、銀行業界に特化したエンタープライズソフトウェアを提供するという。ヒューズ氏はTechCrunchに対し、銀行や金融機関と提携し、「金融インフラを迅速にデジタル化し、個人向け融資や後払い決済分野で競争力を高めている」と語った。
具体的には、400人の従業員を擁する同社は、金融機関のデジタル変革を加速させると謳う「実戦で実証済み」とされるリテールバンキングおよびPOSテクノロジーを構築した。目標は、Amountの検証・分析機能を活用した「安全でシームレスなデジタル顧客・加盟店体験」を金融機関に提供することにある。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

HSBC、TD Bank、Regions、Banco Popular、そしてもちろんAvantは、デジタル金融サービスへの移行を簡素化するためにAmountのテクノロジーを活用している10行に含まれています。最近、Barclays US Consumer Bankは、分割払いPOSオプションを提供する最初の大手銀行の一つとなり、加盟店はAmountのテクノロジーを使用して自社ブランドでPOS決済を「ホワイトラベル化」できるようになりました。
「パンデミックは、eコマースの台頭に伴い、銀行が個人向け融資体験のさらなるデジタル化と、今すぐ購入して後で支払うといった新たな融資オプションの提供に関心を向ける動きを劇的に加速させました」と、アバントの元社長兼COOであるヒューズ氏はTechCrunchに語った。「銀行はフィンテックの競合他社による大きな混乱リスクに直面しています。そのため、Amountとの提携は、市場参入における大きな優位性を備えた世界クラスのデジタル体験を提供することができます。」
また、パンデミック中に強制的にデジタル化が進んだ結果、銀行支店や店舗が閉鎖され、銀行業務が増え、オンラインで商品やサービスが購入されるようになり、消費者のデジタルに対する期待が変化したと彼は指摘する。
アヴァント、ゼロ・ファイナンシャル買収でデジタルバンキングに注力
Amount は、さまざまなチャネルと POS ファイナンス製品スイートを通じてリテール バンキング エクスペリエンスを提供するほか、詐欺防止、検証、意思決定エンジン、アカウント管理などの機能も提供します。
同社によれば、全体としてアマウントの顧客には、総額2兆ドル近くの米国資産を管理し、5,000万人以上の米国顧客にサービスを提供している金融機関が含まれている。
ヒューズ氏は、同社の財務状況に関する詳細は明らかにせず、アマウントは2020年に単独企業として「好調な業績」を上げ、2021年には前年比で「大幅な」収益増加を期待しているとだけ述べた。
アマウントは、新たに調達した資金を自社の技術・製品への投資を通じて研究開発をさらに加速させる計画です。また、複数の買収も視野に入れています。
「当社のプラットフォームに組み込むことで新たな資産クラスの開拓につながる興味深い技術や、当社のプラットフォームに追加機能をもたらす買収の機会が数多くあると考えています」とヒューズ氏はTechCrunchに語った。
Avant 自身も今年初めに Zero Financial を買収して初の買収を行ったが、そのニュースは TechCrunch がここで報じている。
ウエストキャップのパートナーであるケビン・マーカス氏は、 銀行やその他の金融機関には「近代化の取り組みを加速させることで、伝統的な金融商品へのアクセスを民主化する絶好の機会」があるという信念に基づき、同社がアマウントに投資したと述べた。
「Amountは、その変化を推進する市場リーダーです」と彼は述べた。「Amountは、クラス最高の製品を通じて、金融機関がエンドユーザーの銀行取引体験を向上させ、向上させ、市場における重要な競争優位性を維持できるよう支援します。」
どのネオバンクが台頭し、衰退するのでしょうか?
メアリー・アン・アゼベドは、TechCrunch、FinLedger、Crunchbase News、Crain、Forbes、Silicon Valley Business Journalなどのメディアで20年以上のビジネス報道および編集経験を積んでいます。2021年にTechCrunchに入社する前は、速報ニュース報道でニューヨーク・タイムズ会長賞など数々の賞を受賞しています。彼女は現在、テキサス大学オースティン校でジャーナリズムの修士号を取得しており、同校に居住しています。
バイオを見る