
スポーツファンは、お気に入りの試合をテレビや会場で観戦することがほとんどですが、視覚障碍者や弱視者は、アナウンサーやラジオ放送に頼らざるを得ません。OneCourtは、ノートパソコンで操作できるミニチュアフィールドで、選手やボールの位置をほぼリアルタイムで体感できるようにすることで、ファンの体験をさらに充実させることを目指しています。
同社はラスベガスで開催されたCES 2024で自社の技術を披露しました。ワシントン大学(そして、Go Huskies!)の卒業生たちで構成されたチームは、視力の弱い人々が最新の情報にアクセスできないことを懸念していました。
ラジオ放送自体に問題があるわけではないが、10~30秒遅れることが多く、ラジオ放送もライブアナウンサーも、目が見えるファンが享受しているような空間的な詳細を提供していない。
幸いなことに、多くのメジャーリーグスポーツでは、選手とボールの正確なリアルタイムの位置を映像と音声とともに放送しています。OneCourtチームはこの情報を取得し、ピッチやフィールドラインを模したタッチ可能なカバーを備えた触覚ディスプレイに送信します。
CESのブースでチームがプレイしていたデモゲームで、バッテリー駆動のデバイスを簡単にテストしてみました。ノートパソコンサイズの「フィールド」に両手を平らに置くと、プレーの主要人物(クォーターバック、レシーバー、ボール)の動きが、かなり忠実に変化する振動を通して伝わります。例えば、選手がパスをキャッチして左サイドを走っていることは分かりますが、ペイントエリアにどれくらい近づいているかまでは分かりません。スナップやタックルなど、動きに合わせて振動の強さやパターンが変化するのです。
この技術は他のスポーツにも容易に応用できます。ほとんどのスポーツは同じような長方形のスペースを利用し、選手のデータを頻繁に送信しているからです。OneCourtのCTO、アンドリュー・バッキンガム氏は、映画館で字幕表示や音声解説を頼めるように、会場でスポンサー付きデバイスを無料で提供したいと考えていると語りました。そうすれば、観客が熱狂した時、プレーをきちんと見ることができなかった人が、その興奮を生んだ壮大なシーンを理解するために、試合の要約を待つ必要がなくなります。
バッキンガム氏は、すでに業界関係者から関心が寄せられており、今後数か月かけて資金調達を行い、事業とハードウェアを次のレベルに引き上げる予定だと語った。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
トピック
デヴィン・コールドウェイはシアトルを拠点とする作家兼写真家です。
彼の個人ウェブサイトは coldewey.cc です。
バイオを見る