Appleの129ドルのPencil Proには、握るセンサーと探す機能が搭載されている

Appleの129ドルのPencil Proには、握るセンサーと探す機能が搭載されている
画像クレジット: Apple

驚くかもしれませんが、初代Apple Pencilが発表されてから、なんと2015年というかなり昔のこと、もう10年近く経ちます。それ以来、このスタイラスペンはほとんどアップデートされていません。最も大きなアップデートは2018年に登場し、マグネット式充電機能が追加されました。一方、昨年は機能を絞り、USB-C充電に対応した廉価モデルが登場しました。

このデバイスは大幅なアップグレードが待たれており、同社はこれを火曜日の「Let Loose」イベントの招待状の焦点にしたほどだ。

このシリーズにProモデルが登場しました。新しいセンサーにより、デバイスを握るだけでブラシを切り替えられるようになりました。さらに、触覚センサーも搭載され、製品に触覚的なフィードバックがもたらされています。

画像クレジット: Apple

新バージョンのPencilにはFind My機能も搭載されており、ソファのクッションの間で紛失しやすいデバイスへの追加機能は嬉しいものです。

プレミアムモデルは、新しいiPad ProとiPad Airの両方に対応しています。iPad ProではM4チップを活用し、ボケ効果をリアルタイムで調整するなどの新機能が追加されています。

Pencil Proの価格は129ドル。現在予約受付中で、来週から出荷開始となります。

Appleの2024年iPadイベントについてもっと読む

トピック

ブライアン・ヒーターは、2025年初頭までTechCrunchのハードウェア編集者を務めていました。Engadget、PCMag、Laptop、そして編集長を務めたTech Timesなど、数々の大手テクノロジー系メディアで活躍してきました。Spin、Wired、Playboy、Entertainment Weekly、The Onion、Boing Boing、Publishers Weekly、The Daily Beastなど、様々なメディアに寄稿しています。Boing Boingのインタビューポッドキャスト「RiYL」のホストを務め、NPRのレギュラーコメンテーターとしても活躍しています。クイーンズのアパートでは、ジュニパーという名のウサギと暮らしています。

バイオを見る