任天堂は米国の関税の影響を「積極的に評価している」と述べている

任天堂は米国の関税の影響を「積極的に評価している」と述べている

概要

投稿日:

ニンテンドースイッチ2
画像クレジット: TechCrunch
  • アマンダ・シルバーリング

Wired によると、任天堂アメリカ社長のダグ・バウザー氏は、同社が Nintendo Switch 2 本体の価格を決める際に米国からの関税の可能性を考慮に入れなかったと語った。

任天堂は先週、待望のSwitch 2を発表し、6月5日に450ドルで発売すると発表した。しかし同日遅く、ドナルド・トランプ大統領は米国が輸入品に大規模な関税を課すと発表し、世界経済を混乱に陥れた。

Switch 2の米国での予約注文は4月9日に開始される予定でしたが、任天堂が関税への対応策を決定しない限り、米国の消費者は予約注文できません。Switch 2の部品の多くは中国、ベトナム、カンボジアで組み立て・製造されています。トランプ大統領の新たな計画では、中国には54%、カンボジアとベトナムにはそれぞれ49%と46%の関税が課せられます。

バウザー氏によれば、任天堂はすでに製品の製造拠点の多様化に取り組み始めており、生産の大部分を中国から他国に移転しているという。

トピック

業界最大のテクノロジーニュースを購読する

ゲームの最新情報