ゲーム化されたボート漕ぎのスタートアップAvironが自転車に進出

ゲーム化されたボート漕ぎのスタートアップAvironが自転車に進出
画像クレジット: Aviron Fit Bike

逆ペロトンとでも言いましょうか。トロントに拠点を置くアビロンは、コネクテッドローイングマシンで有名ですが、エアロバイクを発売しました。Fit Bikeの価格は2,400ドルですが、発売と同時に400ドル値下げされています。つまり、このシステムはペロトンのエントリーモデル「Bike」​​(1,500ドル)と「Bike+」(2,500ドル)の中間に位置することになります。

ペロトンと同様に、アビロンの真価はコンテンツにあります。月額29ドルのサービスは、ペロトンのサブスクリプションよりも15ドル安くなっています。スタジオでのインストラクターではなく、ゲームを軸に展開しているため、制作費もおそらく安く抑えられているのでしょう。

Avironはプレスリリースで、「中毒性のあるゲームの秘密を、習慣性のあるフィットネスに変える」と謳っています。具体的には、22インチディスプレイにワークアウトに合わせてカスタマイズされたゲームが表示されます。これらのゲームはマルチプレイヤーモードで他のユーザーと競い合うことができます。血流を良くするには、健全な競争に勝るものはありません。

Avironでは、Netflix、Hulu、Disney+、Prime Video、Paramount+、Max、YouTubeなどのストリーミングサービスに加え、Spotifyもご利用いただけます。リラックスして動画の風景を楽しみたい方も、もちろん可能です。システムはBluetooth接続とスピーカーを2つ内蔵しています。ペダルシステムは電磁抵抗方式を採用しています。

同社はYCの支援を受けたジム機器メーカーとして創業し、パンデミック中に家庭用機器市場に軸足を移しました。2022年には、新型バイクと同価格のローイングマシンを発売しました。内蔵ディスプレイをiPad対応に交換した廉価版のGoモデルも1,300ドルで販売されています。ペロトンも同年後半に、3,200ドルのローイングマシンを発売しました。

トピック

ブライアン・ヒーターは、2025年初頭までTechCrunchのハードウェア編集者を務めていました。Engadget、PCMag、Laptop、そして編集長を務めたTech Timesなど、数々の大手テクノロジー系メディアで活躍してきました。Spin、Wired、Playboy、Entertainment Weekly、The Onion、Boing Boing、Publishers Weekly、The Daily Beastなど、様々なメディアに寄稿しています。Boing Boingのインタビューポッドキャスト「RiYL」のホストを務め、NPRのレギュラーコメンテーターとしても活躍しています。クイーンズのアパートでは、ジュニパーという名のウサギと暮らしています。

バイオを見る