プロトンが二要素認証用の新アプリをリリース

プロトンが二要素認証用の新アプリをリリース
プロトン
画像クレジット:プロトン

プライバシー重視の生産性ツール企業 Proton は本日、新しい認証アプリをリリースしました。これにより、ユーザーは動的に生成される 2 要素認証コードを使用してサービスにログインできるようになります。

無料アプリは、iOS、Android、Windows、macOS、Linuxを含むすべてのプラットフォームで本日からご利用いただけます。このアプリでは、デバイス間でコードとアカウントを同期できます。Proton Authenticatorは、他の製品と同様にオープンソースであり、エンドツーエンドの暗号化によってユーザーデータを保護していると同社は述べています。

同社によると、ユーザーは他の認証アプリからログインコードを簡単にインポートできる。さらに、アプリはコードを自動的にバックアップし、インターネット接続なしでも動作する。

画像クレジット:プロトン

「二要素認証は、プライバシーを重視する人だけでなく、すべての人にとって不可欠です。Proton Authenticatorは、アカウントを安全かつ透明性が高く、便利に保護したいすべての人のために開発されました」と、Protonのアカウントセキュリティ責任者であるイーモン・マグワイア氏は声明で述べています。

「強固なセキュリティは、ユーザーの利便性やプライバシーを犠牲にしてはならないと考えています。だからこそ、Proton Authenticatorを開発しました。GoogleやMicrosoftに頼ることなく、必要な時にいつでも2FAコードを利用できるという安心感をユーザーに提供するためです。ユーザーが自身のデータだけでなく、オンラインアカウントへのアクセス方法もしっかりと管理できるようにします」と彼は付け加えました。

アプリを使った2段階認証は、攻撃者によるアカウント乗っ取りを防ぐためのセキュリティをさらに強化します。SMSベースの2段階認証も選択肢の一つですが、SIMスワッピング攻撃に対して脆弱な場合が多く、攻撃者が通話やメッセージを傍受する可能性があります。

Protonは製品リリースを盛んに行っている。今週初めには、プライバシー重視のAIチャットボット「Lumo」をリリースした。このチャットボットは会話記録を一切保存せず、ユーザーデータをモデルの学習に利用することもない。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

トピック

IvanはTechCrunchで世界の消費者向けテクノロジーの動向をカバーしています。インドを拠点とし、以前はHuffington PostやThe Next Webなどの出版物で勤務していました。

Ivan からの連絡を確認したり連絡を受けたりする場合は、[email protected]にメールを送信するか、Signal の ivan.42 に暗号化されたメッセージを送信してください。

バイオを見る