AppleがApple Watch Ultraを発表

AppleがApple Watch Ultraを発表
画像クレジット: Apple

Appleは記者会見で、Apple Watch Series 8に加え、全く新しいApple Watchモデルを発表しました。Apple Watch Ultraは、激しいスポーツのトラッキング向けに特別に設計されています。大型モデルで、バッテリー駆動時間が長くなっています。また、過酷な気象条件にも耐えられるよう、独自のボディを採用しています。

ケースは航空宇宙用チタ​​ン製で、直径49mmです。一般的な腕時計よりもはるかに大きく、既存のApple Watchモデルよりも大型です。画面は完全にフラットで、サファイアクリスタル製であるため、堅牢性が向上しています。お馴染みのリューズはそのままに、様々な機能に素早くアクセスできるアクションボタンが追加されています。例えば、画面を操作せずにセグメントをマークできます。ボタンは手袋を着用した状態でも操作しやすいように設計されています。

セルラー通信はApple Watch Ultraの全モデルに標準搭載されており、この新モデルは改良されたマルチバンドGPSを搭載しています。バッテリー駆動時間は最大36時間です。また、今秋後半には新しいバッテリー最適化機能も追加される予定です。この機能をオンにすると、バッテリー駆動時間は最大60時間になります。

Appleは温度センサーや衝突検出機能などを搭載したApple Watch Series 8を発表

ユーザーは、文字盤にコンパスを表示するなど、豊富な情報を備えた新しい「ウェイファインダー」ウォッチフェイスを体験できます。この新しいウォッチには、複数の新しいバンドも付属します。アルパインループは2層構造のナイロンループです。高速ウォータースポーツに最適な頑丈なオーシャンループと、軽量なトレイルループもご用意しています。

スピーカーはかなりの音量があり、全く新しい使い方ができます。例えば、助けが必要な時にアクションボタンを使って86dbのアラートを鳴らすことができます。マイクも風の強い状況に対応できるよう改良されています。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

Apple Watch UltraはWR-100の耐水性能を備え、自動水深計も内蔵しています。さらにEN13319認証を取得しているため、ダイブコンピューターとしても使用できます。

このモデルでは、AppleがGarminやPolarに対抗しようとしていることは明らかです。多くのスポーツ愛好家は、従来のApple Watchのバッテリー駆動時間が単に不十分だと言っています。しかし、Apple Watch Ultraではそれが変わります。

しかし、これは安価なモデルではありません。Apple Watch Ultraの価格は799ドルです。本日から予約受付が開始され、9月23日に出荷されます。

Appleイベント2022 Apple Watchの画像

Appleイベント2022 Apple Watchの画像、バンドのクローズアップ
画像クレジット: Apple

2022年9月7日に開催されるAppleの秋のイベントについて詳しく読む

トピック

ロマン・ディレットは2025年4月までTechCrunchのシニアレポーターを務めていました。テクノロジーとテクノロジー系スタートアップに関する3,500本以上の記事を執筆し、ヨーロッパのテクノロジーシーンで影響力のある人物としての地位を確立しています。スタートアップ、AI、フィンテック、プライバシー、セキュリティ、ブロックチェーン、モバイル、ソーシャルメディア、メディアにおいて深い知識を持っています。TechCrunchで13年の経験を持つ彼は、シリコンバレーとテクノロジー業界を熱心に取材する同誌のお馴染みの顔です。彼のキャリアは21歳のときからTechCrunchでスタートしています。パリを拠点とする彼は、テクノロジー業界の多くの人々から、街で最も知識豊富なテクノロジージャーナリストとみなされています。ロマンは、誰よりも早く重要なスタートアップを見つけるのを好みます。Revolut、Alan、N26を取材した最初の人物でもあります。Apple、Microsoft、Snapによる大型買収に関するスクープ記事も執筆しています。執筆活動をしていない時は、開発者としても活動しており、テクノロジーの背後にある仕組みを理解しています。彼は過去50年間のコンピュータ業界に関する深い歴史的知識も有しています。イノベーションと社会構造への影響を結びつける方法を熟知しています。ロマンは、起業家精神を専門とするフランスの名門ビジネススクール、エムリヨン・ビジネススクールを卒業しています。テクノロジー分野で女性の教育とエンパワーメントを推進するStartHerや、テクノロジーで難民のエンパワーメントを支援するTechfugeesなど、複数の非営利団体を支援してきました。

バイオを見る