InstagramのリールからSnapchatのスポットライトまで、ほとんどのソーシャルメディアプラットフォームはTikTokのブームにインスピレーションを得ようとしています。今や、ディスカッション中心のフォーラムであるRedditでさえ、iOSアプリで短編動画の活用を強化しています。
Redditによると、ほとんどのiOSユーザーはアプリの検索バーのすぐ右にボタンがあるはずです。タップすると、TikTokのような構成で動画のストリームが表示されます。動画が表示されたら(投稿者とサブレディットが表示されます)、ユーザーはアップ投票またはダウン投票、コメント、賞の贈呈、共有を行うことができます。TikTokと同様に、上にスワイプすると別の動画が表示され、ユーザーが登録しているサブレディットや関連サブレディットのコンテンツが表示されます。例えば、r/printmakingに登録している場合、r/potteryやr/bookbindingのコンテンツが表示されることがあります。
クリエイターエコノミーのVC5社が、収益化、発見、その他多くの点でスタートアップのチャンスを見出している
動画のユーザーインターフェースは目新しいものではありません。Redditは昨年からこの形式を実験的に導入してきました。しかし、以前は、フィードをスクロールしながら動画をタップすることでしかReddit動画を視聴できませんでした。他のコミュニティの発見を促すのではなく、最初におすすめされる動画は同じサブレディットの動画ばかりでした。

「Redditの使命は、世界中のすべての人にコミュニティと帰属意識をもたらすことです。そして、Redditのビデオチームの使命は、ビデオを通してコミュニティを築くことです」と、Redditの広報担当者はTechCrunchに対し、新機能について語った。「昨年を通して、私たちの目標は、統合されたビデオプレーヤーを構築し、新規ユーザーと既存ユーザーの両方がアプリ内ビデオプレーヤーに期待する、特にビデオを通じたコメント、視聴、エンゲージメント、新しいコンテンツやコミュニティの発見といった要素を満たすプレーヤーインターフェースを再構築することでした」と広報担当者は述べている。
Redditは、この機能が全ユーザーに展開される時期についてはまだ発表していませんが、このアイコンが7月下旬に一部ユーザーに初めて表示され、その後ほぼすべてのiOSユーザーに展開され続けていることを確認しました。より幅広いユーザー層に対応しつつもパーソナライズされた動画フィードをホーム画面に配置することで、Redditはショートフォーム動画への関心の高まりを示しています。2020年12月、Redditはベルリンを経てブルックリンに拠点を置くTikTokの競合アプリDubsmashを買収しました。買収条件は非公開ですが、FacebookとSnapchatもこのプラットフォームに興味を示したと報じられています。Dubsmashは2020年1月に月間10億ビューを達成しました。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
Redditは、新しい動画プレーヤーがユーザーのアクティビティに基づいて新しいサブレディットの発見を促進するアルゴリズムを使用しているかどうかについてコメントを控えた。しかし、Redditの広報担当者は、Dubsmashの技術を今後他の機能の開発に活用していく予定であることを確認したが、今回の製品には適用されないとのことだ。
Redditは2017年にネイティブ動画プラットフォームを初めて立ち上げ、ユーザーはMP4およびMOVファイルをサイトにアップロードできるようになりました。その後、2019年8月にはRPAN(Reddit Public Access Network)を立ち上げ、特定のサブレディットへのライブ配信を可能にしました。最も人気のあるライブ配信はプラットフォーム全体で宣伝されます。Redditは現在、1日あたり5,000万人のアクティブビジターを獲得し、10万のアクティブなサブレディットをホストしています。
RedditはシリーズFの資金調達で最大7億ドルを調達
アマンダ・シルバーリングは、TechCrunchのシニアライターとして、テクノロジーと文化の交差点を専門に執筆しています。Polygon、MTV、Kenyon Review、NPR、Business Insiderなどの出版物にも寄稿しています。SF作家のイザベル・J・キムと共に、インターネット文化に関するポッドキャスト「Wow If True」の共同ホストを務めています。TechCrunch入社前は、草の根活動のオーガナイザー、博物館教育者、映画祭のコーディネーターとして活躍しました。ペンシルベニア大学で英文学の学士号を取得し、ラオスでプリンストン・イン・アジア・フェローを務めました。
暗号化メッセージアプリ「Signal」を使って、@amanda.100 までヒントをお送りください。その他、またはアウトリーチの確認については、[email protected]までメールでお問い合わせください。
バイオを見る