
グーグルは、主要な海外市場の一つで大きな打撃を受けた。インドの最高裁判所は木曜日、アンドロイドメーカーである同社に対し、財務基盤を揺るがしかねない一連の変更を求める独占禁止法違反命令の差し止めを却下した。
インドの最高裁判所は、反トラスト監視機関であるインド競争委員会によるGoogleに対する判決の差し止めを却下した。ただし、裁判所はCCIの命令の執行期限を1週間延長した。
この問題は、Googleがこれまで何の救済も得られなかった、インドの上訴裁判所である国家会社法上訴裁判所(NCLAT)に差し戻される。最高裁判所はNCLATに対し、3月31日までに判決を下すよう命じた。Googleにとっての課題は、NCLATが今月中にGoogleに有利な判決を下さなければ、このテクノロジー大手はAndroidに一連の変更を加えなければならないということだ。
インドはGoogleにとってユーザー数で最大の市場です。同社はインド国内で5億人を超える月間アクティブユーザーを抱えています。インドで出荷されるスマートフォンの大部分はAndroidを搭載しています。
インド競争委員会は昨年末、AndroidメーカーのGoogleがインド国内のPlayストアの支配的地位を乱用し、AndroidデバイスメーカーにGoogle Mobile Suite全体のプリインストールを要求したとして、同社に2つの罰金を科した。
CCIは、Googleに対し、Playストアのライセンス取得をChromeやYouTubeといったGoogleアプリのインストール義務と関連付けないよう命じました。また、監視機関はGoogleに対し、すべてのGoogleアプリをスマートフォンから削除できるようにし、スマートフォンユーザーが検索エンジンプロバイダーを変更できるようにすることも命じました。CCIはまた、最初の命令でGoogleに1億6,200万ドルの罰金を科しました。
グーグルは今月初め、インドの反トラスト監視機関の判決が成立すれば、南アジア市場で端末が高価になり、個人や国家の安全保障に脅威となる未確認のアプリが蔓延し、重要な海外地域におけるアンドロイドの将来に対する懸念が高まると警告した。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
「インド国内のみならず、海外でも、インターネット上にはユーザーを金銭詐欺、データ窃盗、その他多くの危険にさらす略奪的アプリが溢れています。GoogleはPlayストアのアプリについて責任を負い、マルウェアスキャンや現地法の遵守に努めていますが、他のソースからサイドロードされたアプリについては同様のチェックが行われていない可能性があります」と同社は述べています。
グーグルは、世界中の政府から厳しい監視に直面している。政策立案者たちは、巨大テクノロジー企業の影響力を懸念し、それが地元企業に不利益をもたらしていないか評価し始めている。グーグルは、Androidの優位性を利用して競争を阻害したとして、EUで記録的な43億ドルの罰金を科せられたが、控訴で敗訴した。また、大企業を対象としたドイツの新たな規制も適用されている。
トピック
マニッシュ・シンはTechCrunchのシニアレポーターで、インドのスタートアップシーンとベンチャーキャピタル投資を取材しています。また、世界的なテクノロジー企業のインドでの活動についてもレポートしています。2019年にTechCrunchに入社する前は、CNBCやVentureBeatなど、12以上のメディアに寄稿していました。2015年にコンピュータサイエンスとエンジニアリングの学位を取得しています。連絡先はmanish(at)techcrunch(dot)comです。
バイオを見る