Xがブロック機能を更新、ブロックされたユーザーがあなたの公開投稿を見ることができるようになる

Xがブロック機能を更新、ブロックされたユーザーがあなたの公開投稿を見ることができるようになる
ひび割れた壁にX(旧Twitter)のロゴ
画像クレジット: TechCrunch

Xは、ブロック機能の物議を醸すアップデートを展開しています。このアップデートにより、ブロックしたユーザーでも公開投稿を閲覧できるようになります。安全上の理由から、ブロックされたユーザーに自分の投稿を見られたくないという声が多く寄せられ、この変更に抗議する声が上がっています。

ブロックされたユーザーは、引き続き、自分をブロックしたユーザーをフォローしたり、そのユーザーの投稿に反応したり、ダイレクトメッセージを送信したりすることはできません。

Xのサポートページの旧バージョンでは、ブロックされたユーザーは他のユーザーのフォローリストとフォロワーリストを閲覧できないと記載されていました。同社はページを更新し、この記述を削除しました。これにより、ユーザーはブロックしたユーザーのフォローリストとフォロワーリストを閲覧できるようになりました。

ソーシャルネットワークは、今回の変更の理由について、ブロック機能は他人に関する有害情報や個人情報を共有したり隠したりするために利用される可能性があるため、今回の変更によって透明性が向上すると説明している。しかし、Xではユーザーがアカウントを非公開にして情報を共有できることを考えると、この変更は概ね的外れと言える。

Xのブロック機能に対する考え方は、従来の実装方法に反しており、同社がブロック機能を刷新する意向を発表したとき、多くの人は、この変更によってストーカー行為が助長され、ユーザーへの嫌がらせが容易になると主張した。

ソフトウェアエンジニアであり技術多様性の擁護者であるトレイシー・チョウ氏は、ユーザーがブロックを自動化できるアプリを開発し、ユーザーは別のアカウントを作成することでブロックを回避できるものの、摩擦が問題になると述べています。

「ストーカーが簡単にストーカー行為を行えるようにするのは、良いことではない」と彼女は先月、Xへの投稿で述べた。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

トピック

IvanはTechCrunchで世界の消費者向けテクノロジーの動向をカバーしています。インドを拠点とし、以前はHuffington PostやThe Next Webなどの出版物で勤務していました。

Ivan からの連絡を確認したり連絡を受けたりする場合は、[email protected]にメールを送信するか、Signal の ivan.42 に暗号化されたメッセージを送信してください。

バイオを見る