ソフィー様:グリーンカードとEB-2の優先日に関する質問

ソフィー様:グリーンカードとEB-2の優先日に関する質問

テクノロジー企業で働く際の移民関連の質問に答えるアドバイスコラム「Dear Sophie」の最新号をご紹介します。

「皆さんの質問は、世界中の人々が国境を越えて夢を追いかけるための知識を広める上で不可欠です」と、シリコンバレーの移民弁護士、ソフィー・アルコーンは言います。「人事担当者の方、創業者の方、あるいはシリコンバレーで仕事を探している方、どんな方でも、次回のコラムで皆さんの質問に喜んでお答えします。」

TechCrunch+ メンバーは毎週の「Dear Sophie」コラムにアクセスできます。プロモーション コード ALCORN を使用すると、1 年または 2 年の購読を 50% オフで購入できます。


親愛なるソフィーへ

私は2011年からH-1Bビザで滞在しています。EB-2ビザのI-140は2015年4月に優先日が承認されています。私はインド生まれなので、グリーンカードを取得するには長い時間がかかることは承知しています。

経験豊富なサイバーセキュリティ専門家として、EB-2 NIWの申請資格があると思います。  今EB-2 NIWに申請すると何かメリットがありますか?

— インド出身の理想主義者

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

親愛なる理想主義者様、

お問い合わせいただき、また米国移民制度に関してご辛抱いただきありがとうございます。

インド生まれの個人向けEB-2グリーンカードの申請枠は、ここ数ヶ月で大きく前進しました。さらに、米国市民権・移民局(USCIS)は、2022年度(2022年9月30日終了)中に発行される就労ベースのグリーンカードは、発行枠が全て消化される見込みだと発表しました。これは、EB-2カテゴリーの申請枠が今後も拡大していくことを示唆しています。

最新のビザ速報によると、インド生まれの人は、優先日が2015年1月1日以前であれば、海外の米国領事館でEB-2グリーンカードの移民ビザ申請を行うことができます。米国移民局(USCIS)は、国内で申請するグリーンカードについては、就労ビザ申請の場合、ビザ速報の「最終審査日チャート」に記載されている優先日と同じ日付に基づいてI-485を提出できると発表しました。つまり、こちらも2015年1月1日です。もうすぐです!

ただし、EB-2 NIW の優先日がすでにあるため、I-140 が承認された、またはオファーがまだ有効である (おそらく現在の雇用主による) と仮定すると、この時点で EB-2 NIW を申請しても利点はありません。

移民法弁護士のソフィー・アルコーン氏が、TechCrunchのロゴがある背景の前に立っている合成画像。
画像クレジット: Joanna Buniak / Sophie Alcorn (新しいウィンドウで開きます)

理由は次のとおりです。

  • いずれにせよ、グリーンカードの列の先頭に近づいています。
  • EB-2 と EB-2 NIW (National Interest Waiver) グリーンカードは同じ第 2 優先カテゴリに属し、 締め切り日も同じです。

雇用主が最初からEB-2 NIW のスポンサーになっていたら、あなたと雇用主は長い PERM 労働認証プロセスを回避できたかもしれません。

グリーンカード取得プロセスに関するさらなる情報については、次の質問もご覧ください。

もうすぐ到着です!

— ソフィー


親愛なるソフィーへ

EB-2 NIWグリーンカード申請のためのI-140が承認されました。Priority Date(優先日)が最新のものになるのを待っています。EB-1Aグリーンカードの申請も検討しています。EB-1Aの申請が却下された場合、EB-2 NIWのステータスはどうなりますか?

— 熱心なエンジニア

親愛なるイーガー様

多くの人は、グリーンカードを取得する可能性を高め、より早く取得するために、通常、EB-1A 特別能力グリーンカードと EB-2 NIW (国益免除) グリーンカードの 2 つの異なるグリーンカードを同時に申請します。

EB-1Aグリーンカードの取得要件は他の就労ベースのグリーンカードよりも高いものの、申請までの待ち時間は最も短くなっています。最新のビザ速報によると、EB-1カテゴリーのグリーンカード番号の取得には現在、待ち時間がありません。インドまたは中国生まれの方は、この恩恵を大いに受けられるでしょう。

ご質問にお答えすると、EB-1AのI-140が却下されても、同時に申請中のEB-2 NIWの審査に影響する可能性は低いですが、状況については弁護士にご相談ください。ただし、EB-1AのI-485(永住権登録またはステータス変更申請)が却下された場合、却下の理由によっては、EB-2 NIWのI-485申請に影響が出る可能性があります。

I-485 では以下の証明が必要です:

  • グリーンカード候補者の身元。
  • 候補者の米国入国に関する情報
  • 移民ステータス。
  • 職歴。
  • 犯罪歴。
  • 正式な健康診断の結果。

USCIS は、全面的な拒否を発行する前に、証拠の要求 (RFE) または拒否の意図の通知 (NOID) を発行し、記録を修正したり、追加の証拠で問題に対処したり、拒否を回避するための措置を講じたりできるようにすることを覚えておいてください。

次の質問もあなたの質問に関連しているので読んでください。

頑張ってください!

— ソフィー


親愛なるソフィーへ

米国外(韓国)の雇用主スポンサーなしでEB-2 NIWグリーンカードを申請しました。申請を待っている間に仕事のオファーを受け、新しい雇用主がO-1ビザを取得してくれました。雇用主はグリーンカードのスポンサーになってくれる予定です。

雇用主が引き継ぐ場合、EB-2 NIW の処理時間が短縮されるというメリットがありますか。それとも、雇用主とグリーンカードのプロセスを最初からやり直さなければなりませんか?

— 優秀なエンジニア

親愛なるエクセプショナル様

新しい仕事に就かれたとのこと、おめでとうございます!まだの方は、弁護士に連絡して住所変更について、また米国国務省のナショナルビザセンター(NVC)での移民ビザ手続きから、米国移民局(USCIS)での米国滞在資格変更手続きへの切り替えの可能性について相談してみてください。

ご質問の最初の部分についてお答えします。雇用主が提出したグリーンカード申請は、自動的に迅速化されるわけではありません。EB-2 NIW永住権申請(I-140)とEB-2 NIW永住権登録(I-485)の処理時間は、雇用主スポンサーが申請した場合も個人が申請した場合も同じです。

実は、EB-2 NIW(非移民ビザ)の申請を自己申請することで、申請が承認される可能性が高まったかもしれません。Cato Instituteの調査によると、米国領事館は、候補者の求人案件に問題があることを理由に、雇用主によるグリーンカードの申請を一貫して大部分(61%!)拒否しています。こうした拒否は、USCISが申請を承認した後でも発生する可能性があります。

USCISの「ケース処理時間」ページによると、EB-2 NIW I-140申請の処理には、担当するサービスセンターによって異なりますが、15~24ヶ月かかります。USCISはEB-2 NIW申請のプレミアム処理を段階的に導入しているため、2021年6月1日までに申請された場合は、今すぐプレミアム処理を申請することで、待ち時間を数ヶ月短縮できる可能性があります。

EB-2 NIW申請のプレミアム処理では、USCISが決定を下すか追加証拠を要求するまで、他のケースのプレミアム処理で通常15日間かかるところ、45暦日かかることにご注意ください。また、I-485ステータス変更申請にはプレミアム処理は適用されません。これは、米国国内から申請する場合のグリーンカード申請手続きの最終段階です。

USCISによるI-485申請の処理には、担当部署によって異なりますが、2年以上かかる場合があります。まだI-485を提出していない場合は、インドまたは中国で生まれていない限り、I-140が保留中であってもI-485を提出できます。

資格要件を満たしている場合は、雇用主にEB-1A特別能力グリーンカードのスポンサーを依頼できます。EB-1AのI-140申請は、USCISに15日間のプレミアム処理で提出できますが、I-485申請にはプレミアム処理が適用されないことにご注意ください。

雇用主にグリーンカード取得のスポンサーになってもらうのではなく、他の方法でサポートをお願いすることを検討しましょう。例えば、あなたと近親者のI-485ステータス調整手続きに関連するグリーンカード関連の追加費用を雇用主に負担してもらったり、グリーンカード取得手続きの残りの期間をサポートしてくれる移民弁護士の費用を負担してもらったり、グリーンカード面接が必要な場合は面接に同行してもらったりしましょう。

あなたならできるよ!

— ソフィー


ソフィーに質問がありますか?こちらからお尋ねください。投稿内容は、明確さやスペースの都合上、編集させていただく場合がございます。

「Dear Sophie」で提供される情報は一般的な情報であり、法的助言ではありません。「Dear Sophie」の制限事項について詳しくは、免責事項全文をご覧ください。「Dear Sophie」は連邦登録商標です。Sophieへのお問い合わせは、Alcorn Immigration Lawまで直接ご連絡ください。

ソフィーのポッドキャスト「テック系スタートアップのための移民法」は、主要プラットフォームで配信中です。ゲスト出演をご希望の方は、現在ご応募を受付中です!