今朝、最近IPOしたPoshmarkの株価をチェックしていたところ、初日の取引結果から下落していることに気づきました。同社の株価は好調を通り越して上昇していたにもかかわらず、初値取引の結果は滑稽なほどでした。
Poshmarkは1株当たり35ドルから39ドルのIPO価格レンジを設定した後、IPO株を1株当たり42ドルで売却しました。その後、97.50ドルで初値を付けました。中古品マーケットプレイスのデビューに対する株式市場の熱狂ぶりは、まさにこの通りでした。
しかし、今日その価値はもっと控えめな 76.30 ドルである。この記事では Yahoo Finance のデータをすべて使用しており、現在の価格はすべて今日の取引開始前の昨日の終値である。そこで、次のような疑問が浮かんだ。最近のハイテク IPO のうち、初値から下落しているものはいくつあるだろうか。
The Exchangeは、スタートアップ、市場、そしてお金をテーマにした記事を執筆しています。Extra Crunchで毎朝読むか、毎週土曜日にThe Exchangeニュースレターを購読してください。
そこで、いつもお世話になっているThe Exchangeは、データ収集に奔走しました。そして、何が分かったのでしょうか? 注目のハイテクIPOのほとんどが利益を維持しており、さらにその後数週間でさらに利益を伸ばしている企業も数多くありました。
レモネードは好例です。当初、IPO価格は1株あたり23~26ドルと目標としていましたが、その後26~28ドルに上昇し、最終的に29ドルで終了しました。初値は50.06ドルで、終値は69.41ドルでした。
そして今日はどうでしょう?レモネード株1株は145.21ドルです。同社の時価総額は現在82億2000万ドルですが、第3四半期の売上高はわずか1780万ドルで、前年同期比で減少しています(なぜ減少しているのか、そしてなぜ当初の予想ほど悪くないのかについては、こちらをご覧ください)。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
アナリストは、Lemonadeが2020年第4四半期に1,891万ドルの売上高を計上すると予測しています(これもYahoo Financeのデータによる)。これは同社の年率ランレート(株価収益率)を109倍としています。直近四半期の純利益率は-173.6%でした。しかも、これはLemonadeが大規模な株式売却を発表した後の数字です。
つまり、華々しいIPOデビューを後押しする熱狂的な楽観主義は、IPO価格をさらに押し上げる可能性があるということです。これは、私のような退屈なインデックスファンド投資家にとっては厄介な状況と捉えられるかもしれませんが、近い将来に上場を目指す創業者にとっては魅力的に映るかもしれません。そして、自分以外の関係者に利益が漏れることを嫌うVCにとっては、おそらく厄介な状況となるでしょう。
これが私たちのデータセットです。以下に、最近のIPO銘柄とその初値、そして現在の価格をまとめてみました。価値が下がったのは1銘柄だけです。
そして、皆さんも覚えているであろう2020年の新規株式公開(IPO)8件を再調査し、同じ分析を行いました。結果は私の予想とは異なり、株式市場、ましてやIPO市場は「バブル」 というささやき声を呼ぶほど過熱していることを示していました。
楽しみましょう。
上へ、そしてさらに上へ
まずは直近のIPOから。12月と1月に上場した注目の企業をまとめてみました。リスト、初値、そして本日の取引開始前の評価額は以下のとおりです。
- Airbnb: 146ドルでオープン、現在は161.83ドル。
- C3.ai: 100 ドルでオープンし、現在は 131.38 ドル。
- DoorDash: 開始価格は 182 ドル、現在は 189.46 ドル。
- Poshmark: 97.50 ドルで開始、現在は 76.30 ドル。
- アファーム: 90.90 ドルでオープンし、現在は 106.21 ドル。
- Wish: 22.75 ドルでオープン、現在は 25.85 ドル。
実に素晴らしいと思いませんか?Airbnbは何とか株価が上昇し、C3.aiはIPO当日よりも時価総額が上昇し、DoorDashでさえ初値から純利益を上げています!AffirmとWishも勝者ですが、Poshmarkは初値から若干値を下げ、IPO価格からわずか82%しか上昇していないという不名誉な状況です。
しかし、少し過去に戻ってみたらどうなるでしょうか?
2020年頃に行われた最近のテクノロジーIPOの一覧です。今回も、私たちが知っている銘柄を、初値と今朝の価格を比較してみました。
- Unity: 75 ドルで始まり、現在は 147.25 ドルの価値があります。
- スノーフレーク: 245 ドルで始まり、現在は 281.88 ドルです。
- Palantir: 10 ドルで始まり、現在は 26.34 ドル。
- Asana: 27 ドルで始まり、現在は 39.57 ドルの価値があります。
- Sumo Logic: 26.64 ドルで始まり、現在は 30.52 ドルです。
- JFrog: 71.27 ドルで始まり、現在は 61.42 ドルです。
- レモネード: 50.06 ドルで始まり、現在は 145.21 ドルです。
- ZoomInfo: 40 ドルでオープンし、現在は 47 ドルの価値があります。
JFrog、一体何をしているんだ?Palantirは本当にとんでもない結果だけど、ミーム銘柄になってしまったので、あまり気にしないでおこう。AsanaはUnityと同様に素晴らしい成績を収めている。そして冒頭でも述べたように、Lemonadeは圧倒的な強さを見せている。
少し心配な点があります。これらの企業は、上場後、以前よりもパーセンテージで価値を高め始めたのではないでしょうか?大企業は時間の経過とともにパーセンテージでの成長が鈍化する傾向があります。しかし、今回の価格変動を見ると、その逆のことが起こっているように見えます。
Palantirの2020年予想売上高の約44倍という価値について、どう考えたらいいのか分かりません。しかし、 妥当な水準とは言えません。つまり、上場するには良いタイミングですが、ささやかな個人退職のために投資するには少し奇妙なタイミングと言えるでしょう。
メトロマイルが株式公開を目指す中、インシュアテックへの資金提供が増加
アレックス・ウィルヘルムは、TechCrunchのシニアレポーターとして、市場、ベンチャーキャピタル、スタートアップなどを取材していました。また、TechCrunchのウェビー賞受賞ポッドキャスト「Equity」の創設ホストでもあります。
バイオを見る