
ブロードバンド通信衛星会社OneWebは本日、連邦破産法第11章に基づく破産保護から脱却したと発表した。同社は現在、英国政府とインドのBharti Globalからなるコンソーシアムの傘下にあり、退任するCEOのアドリアン・ステッケル氏に代わり、ニール・マスターソン氏がCEOに就任した。ステッケル氏は引き続き取締役顧問を務める。
ワンウェブは、650基の衛星群を構成する衛星の打ち上げを再び積極的に開始したいと考えているようだ。同社は次回の打ち上げ予定日を12月17日と定めている。同社は3月の破産申請前に実施した3回の打ち上げで、既に74基の衛星を軌道上に乗せている。
ワンウェブ、投資家ソフトバンクを含む資金調達の試みが失敗し破産申請へ
英国政府とバーティ・グローバルの合弁企業によるワンウェブの買収は7月に発表され、財政難に陥っていた同社は10億ドルの株式取得によって事業を再開する道筋が見えてきました。この新たな買収により、英国を拠点とするワンウェブは引き続き主に英国から事業を展開し、英国を宇宙分野のリーダーおよびイノベーターとして位置付ける上で重要な礎石となることが期待されています。
英国政府はインドのバーティ・グローバルの資金援助を受けて衛星企業ワンウェブを買収する。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
同社はまた、エアバスとの合弁製造施設がフロリダ州で操業を再開し、将来の打ち上げに向けて新型宇宙船の製造を継続すると発表した。計画では、来年から2022年にかけて追加の衛星を打ち上げ、2021年後半には一部地域で商用サービスを開始し、2022年には全世界へのサービス拡大を目指している。
トピック
エイドリアン・ステッケル、エアバス、バーティ・グローバル、フロリダ、インド、ニール・マスターソン、ワンウェブ、宇宙、衛星、宇宙、宇宙飛行、通信、英国政府、英国
宇宙、科学、健康技術を専門とするライター。以前は自動車とモビリティ技術を担当し、AppleとShopifyに勤務。
バイオを見る