Multisは暗号通貨用のビジネス銀行口座です

Multisは暗号通貨用のビジネス銀行口座です

フランスのスタートアップ企業Multisは、法人向け銀行口座の構築を手がけています。仮想通貨の保管、送金、受け取りが可能な点が異なります。このスタートアップは先日、シードラウンドで220万ドルを調達しました。

本日の資金調達ラウンドの投資家には、White Star Capital、Y Combinator、Coinbase Ventures、eFounders、Greenfield One、Digital Currency Group、Monday Capital、SGH Capitalが含まれています。

「企業として暗号資産を管理するのは非常に複雑です。暗号資産を保有したり、従業員や請負業者に給料を支払い始めたりした途端、大混乱に陥ります」と、共同創業者兼CEOのティボー・サハギアン氏は語った。

Qontoのようなビジネスバンキングに取り組んでいるスタートアップ企業をご存知なら、Multisに何が期待できるかは既にご存知でしょう。Multisは、チーム向けに設計されたSaaS(Software as a Service)製品です。

画像クレジット: Multis

Multisアカウントを作成後、チームメンバーを追加したり、権限や制限を設定したりできます。MultisはマルチシグネチャEthereumウォレットです。Multisは鍵を管理していないため、ユーザーの資金にアクセスすることはできません。

「規制の観点から言えば、我々は資産を保有しておらず、取引を審査したり阻止したりすることができないため、これは非常に有益だ」とサハギアン氏は語った。

マルチ署名設計のおかげで、各トランザクションがチーム内の一定数の人によって承認される必要があるような承認ワークフローを作成できます。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

MultisはEthereumベースのERC20トークンをサポートしているため、USDCやDAIなどのステーブルコインも使用できます。これにより、例えばすべての資産をUSDCで保有することを選択した場合でも、暗号通貨のボラティリティの影響を受けずに済みます。Multisから直接トークンを交換することも可能です。

Multis アカウントに資産が貯まると、従業員、請負業者、パートナー、サプライヤーなどに支払いを行うことができます。住所やその他の関連情報を保存しておくと、将来の支払いを効率化できます。

Multisですべての暗号資産取引を一元管理しておくと、確定申告の際に便利です。すべての取引をエクスポートして、会計士に提出することも可能です。

資産が多すぎる場合は、DeFi商品を利用して資産の一部を投資し、利息を得ることができます。同社はこの機能にCompoundを採用しています。

現在、Multisの顧客は、ブロックチェーン製品の開発、暗号通貨による収益の創出、またはステーブルコインを使った支払いを行う企業などが中心です。しかし、同社はカードとIBANに対応したユーロと米ドルの口座を追加することで、製品の簡素化を目指しています。

Multisは、法定通貨と暗号通貨の橋渡しとして機能する可能性があります。複数の国に拠点を持つ企業は、これを活用することで企業間手数料を節約できます。このスタートアップは現在もこれらの新機能の開発に取り組んでいますが、興味深いユースケースにつながる可能性があります。

DeFiはブロックチェーンと金融サービスの間のギャップを埋めることを目指している

ロマン・ディレットは2025年4月までTechCrunchのシニアレポーターを務めていました。テクノロジーとテクノロジー系スタートアップに関する3,500本以上の記事を執筆し、ヨーロッパのテクノロジーシーンで影響力のある人物としての地位を確立しています。スタートアップ、AI、フィンテック、プライバシー、セキュリティ、ブロックチェーン、モバイル、ソーシャルメディア、メディアにおいて深い知識を持っています。TechCrunchで13年の経験を持つ彼は、シリコンバレーとテクノロジー業界を熱心に取材する同誌のお馴染みの顔です。彼のキャリアは21歳のときからTechCrunchでスタートしています。パリを拠点とする彼は、テクノロジー業界の多くの人々から、街で最も知識豊富なテクノロジージャーナリストとみなされています。ロマンは、誰よりも早く重要なスタートアップを見つけるのを好みます。Revolut、Alan、N26を取材した最初の人物でもあります。Apple、Microsoft、Snapによる大型買収に関するスクープ記事も執筆しています。執筆活動をしていない時は、開発者としても活動しており、テクノロジーの背後にある仕組みを理解しています。彼は過去50年間のコンピュータ業界に関する深い歴史的知識も有しています。イノベーションと社会構造への影響を結びつける方法を熟知しています。ロマンは、起業家精神を専門とするフランスの名門ビジネススクール、エムリヨン・ビジネススクールを卒業しています。テクノロジー分野で女性の教育とエンパワーメントを推進するStartHerや、テクノロジーで難民のエンパワーメントを支援するTechfugeesなど、複数の非営利団体を支援してきました。

バイオを見る