ディズニーとアマゾンがカスタム音声アシスタント「Hey, Disney!」とEchoをウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートのホテルに展開する提携を発表

ディズニーとアマゾンがカスタム音声アシスタント「Hey, Disney!」とEchoをウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートのホテルに展開する提携を発表

Amazonは、Echoデバイスで初めて新たな音声アシスタントを利用可能にします。本日開催された秋のイベントで、ディズニーが開発し、Alexaテクノロジーを基盤とする新しい音声アシスタント「Hey, Disney」を発表しました。このアシスタントは独自の音声と1,000種類以上のカスタムインタラクションを備え、ファンはこれらを自由に楽しむことができます。その多くは、本物のキャラクターの声やディズニーの膨大なライブラリから厳選されたオリジナル音声です。消費者は自宅で「Hey, Disney」を使用できるだけでなく、大規模なパートナーシップの一環として、来年からオーランドのディズニーワールドリゾートの各ホテルに「Hey, Disney」機能を搭載したAlexaデバイスが設置される予定です。

「Hey, Disney」は、サービス開始時に、ジョーク、インタラクティブなクイズ、お気に入りのディズニーキャラクターからの挨拶、そしてディズニー映画にインスパイアされた「サウンドスケープ」と呼ばれるオーディオ環境へのアクセスなど、ディズニーファン向けに様々な体験を提供します。ユーザーが新機能をプレイすると、ディズニー、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズなどの人気キャラクターたちの声が聞こえてきます。また、この体験全体は「ディズニー・マジカル・コンパニオン」と呼ばれるツールによって操作されます。

このコンパニオンは、基本的にディズニー版のAlexaと言えるでしょう。ディズニー自身が開発したカスタムボイスで、ユーザーを新しい体験へと導きます。コンパニオンの音声はまだ明らかにされていませんが、ディズニーは実際の声優を起用し、その音声は「男性っぽい」(ミッキーマウスのような?)とのことです。

画像クレジット: Amazon/Disney

来年から、ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートのホテルにご宿泊のお客様は、客室にEcho Show 5が設置され、「Hey, Disney」サービスをご利用いただけます。これにより、パークの開園時間、パークへの最短ルート、食事場所など、お客様のより具体的な質問にアシスタントがお答えします。また、追加のタオルやルームサービスのお食事の注文など、具体的なサービスリクエストもアシスタントを通して行うことができます。さらに、お気に入りのディズニーキャラクターが、一日中、お客様一人ひとりにパーソナライズされたメッセージを流すこともできます。

Amazonは、今年初めに発表されたAlexaカスタムアシスタント技術のリリースに続き、ディズニーと共同で新しい音声アシスタントを開発しました。このソリューションにより、デバイスメーカーやサービスプロバイダーは、自社ブランドの個性や顧客ニーズに合わせてカスタマイズされた独自のインテリジェントアシスタントを開発できます。自動車メーカーのフィアットクライスラー・オートモービルズがAlexaカスタムアシスタントの最初の顧客でしたが、ディズニーはAmazonのEchoデバイス上で直接動作する最初のアシスタントです。このソリューションにより、ディズニーはアシスタントに独自のウェイクワード(「Hey, Disney」)、独自の音声、そして個性を与えることができました。また、ユーザーは専用のインタラクションライブラリにアクセスでき、そのほとんどは「Hey, Disney」と初めて話しかけた後にのみ利用できます。

画像クレジット: Amazon/Disney

Amazonによると、アシスタント間で引き継げるインタラクションがいくつかある可能性があるとのことです。例えば、「ヘイ、ディズニー、アラームを止めて」と話しかけると、アラームは一般的にAlexaの機能であるにもかかわらず、Echoは適切に反応する可能性があります。しかし、いくつかの単純なユースケースを除けば、ディズニー関連のインタラクションのほとんどは、ディズニー独自のアシスタントによって操作される必要があるでしょう。

Alexa 導入に関するパートナーシップも、両社間のこの新しい契約のもう一つの重要な側面です。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

Amazonは2018年にAlexa for Hospitalityプラットフォームを発表し、マリオットやレゴランド・パークスに導入されています。しかし、ディズニーとの契約は、オーランドのウォルト・ディズニー・ワールド・リゾートにあるホテルの数千室をカバーするものであり、Alexa for Hospitalityにとって大きな前進となります。

Amazonによると、リゾートで提供される「Hey Disney」体験は、自宅での体験とは異なるとのことです。ゲストは個人のAmazonアカウントにログインできず、Amazonは客室内でのやり取りの音声録音を保存しません。ただし、自宅での「Hey Disney」体験は、Alexaで提供される他の子供向け体験のガイドラインに準拠します。つまり、まず保護者の同意を得る必要があり、お客様は既存のプライバシーダッシュボードとインターフェースを使用して音声録音を確認・管理できます。

これに関連して、Amazon は新しい Echo Show 5 スマート スクリーン用の新しいディズニー スタンドも立ち上げました。

画像クレジット: Amazon/Disney

Amazon 2021年秋のハードウェアイベント

サラは2011年8月からTechCrunchの記者として働いています。彼女はReadWriteWebで3年以上勤務した後、TechCrunchに入社しました。記者になる前は、銀行、小売、ソフトウェアなど、様々な業界のIT業界で働いていました。

Sarah からの連絡を確認したり連絡を受けたりする場合は、[email protected]にメールを送信するか、Signal で sarahperez.01 に暗号化されたメッセージを送信してください。

バイオを見る