ソニーはDiscordへの投資と提携を発表し、プレイステーションにチャットアプリを導入する。

ソニーはDiscordへの投資と提携を発表し、プレイステーションにチャットアプリを導入する。
画像クレジット: Discord

ソニーとDiscordは提携を発表した。この提携により、ソニーの人気ゲーム向けチャットアプリとPlayStationの内蔵ソーシャルツールが統合される。これは大きな動きであり、最近買収交渉が活発化していたことを考えると、かなり意外な動きと言える。ソニーは噂されているIPOに先立ち、非公開の少数株を取得したことで、マイクロソフトよりも有利な条件を提示したようだ。

この提携の具体的な内容は、この短い発表記事では明らかにされていません。実際に何が起こるかは、両社が「来年初めから、コンソールとモバイルでDiscordとPlayStationの体験をより密接に連携させる」計画をしているということだけです。少なくとも、これは容易に想像できます。

Discordはこれまでにもコンソールプラットフォームと提携してきましたが、Microsoftとの提携はそれほど深い統合ではありませんでした。今回の提携は、「PS5でプレイしているゲームを友達が見られる」というレベルではなく、「これはSonyシステムユーザー向けの代替チャットインフラです」という位置づけになるのはほぼ間違いないでしょう。おそらく、これはシステム全体にわたる詳細な機能でありながら、明らかにDiscordブランドのオプションとなるでしょう。例えば、友達を自分のゲームに招待したり、友達のゲームに参加したりする際に表示される「Discordでボイスチャットを開始」といったオプションです。

2022年初頭のタイムラインは、これが大きな製品変更であることを示唆しており、おそらくソニーの長期的なPS5ロードマップにおける大きなプラットフォームアップデートと一致すると思われます。

ボイスチャットに関しては、新型PlayStationは旧型よりも優れていますが、旧型はそもそもそれほど優れていませんでした。Discordは使いやすくなっただけでなく、何百万人ものゲーマーが既に日常的に利用しているツールです。そして昨今、ゲームが独占タイトルでない限り、堅牢なクロスプラットフォーム対応は次善の策です。PS5プレイヤーがPCプレイヤーとシームレスに参加し、チャットできるようになれば、この点における問題点は軽減されるでしょう。

Discordはマイクロソフトとの交渉から撤退、IPOを目指す可能性

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

もちろん、マイクロソフトにはXboxとWindowsの両方のエコシステムを運営しているという独自の強みがあるが、この機会を何度も逃してきた。Discordの買収は、この機会を全て繋ぐ欠けていたピースだったのかもしれない。もちろん、その鳥は飛び去ってしまった。マイクロソフトの買収交渉ではDiscordの評価額が約100億ドルと報じられていたが、成長を続けるこのチャットアプリは、貴重なペットになるよりも、IPOで自由に飛び立ち、あらゆる場所で支配的な音声プラットフォームになることを選んだようだ。

ソニーは、Discordの最近の1億ドルのHラウンドに参加することで、財務面で自らの役割を果たした。出資額は不明だが、同社の出資額と企業価値総額を考えると、少数株以上の出資にはならないだろう。

Discordが100億ドルで売却と報道、CompassとIntermedia Cloud CommunicationsがIPO価格帯を設定

トピック

discord ハードウェアメディア&エンターテイメント Microsoft プレイステーション PlayStation 5 PS5 ソニースタートアップスタートアップボイスチャット xbox

デヴィン・コールドウェイはシアトルを拠点とする作家兼写真家です。

彼の個人ウェブサイトは coldewey.cc です。

バイオを見る