Googleは火曜日、Google I/Oに先立つAndroid Showで、Androidの新しいデザイン言語「Material 3 Expressive」を発表しました。このアップデートは、スマートフォンのカスタマイズ性と操作性を向上させることを目的としていると、このテクノロジー大手は述べています。
Material 3 Expressiveは、Googleによると、スマートフォンの操作感をより滑らかにする、弾むような新しいアニメーションを導入します。例えば、通知を閉じると、通知が切り離されるようなトランジションが表示され、触覚的な振動を感じます。最近使用したアプリ画面でアプリを閉じる、音量スライダーをいじる、シェードを下ろすなどの操作をすると、同様のアニメーションが表示され、触覚的な振動を感じます。
また、このアップデートでは背景を微妙にぼかして奥行き感を表現し、携帯電話を操作する際に状況を把握できるようにしています。
「2021年に、動的なカラーテーマ設定などの体験を通してユーザーのアイデンティティに焦点を当てたデザインの大きな飛躍として、Material Youを発表しました」と、Androidプラットフォームのプロダクト&UX担当バイスプレジデントであるミンディ・ブルックス氏は記者会見で述べました。「現在、Material Youの原則を基に、最新のデザインアップデートであるMaterial 3 Expressiveを提供しています。Material 3 Expressiveは、製品のUIに感情を加えるために設計された新しいコンポーネントと機能の拡張であり、より使いやすく、重要な瞬間に喜びをもたらす、よりプレミアムで魅力的な体験を提供します。」

Androidでは、ダイナミックカラーテーマのアップデートとタイポグラフィの強化により、ユーザーが自分のスタイルや好みに合わせてスマートフォンをカスタマイズできるようになります。さらに、これらのビジュアルカスタマイズは、GoogleフォトやGmailなどのGoogleアプリ全体に適用されます。
さらに、クイック設定をカスタマイズして、懐中電灯やサイレントモードなどのお気に入りのアクションを追加できるようになりました。
Androidの新しいライブアップデート機能は、特定のアプリからの進捗状況通知を簡単に追跡するのに役立ちます。例えば、Uber Eatsで注文すると、一目でわかるライブアップデートが表示され、注文のリアルタイムの進捗状況を確認できます。この機能は、iOSのライブアクティビティ機能に似ています。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
「ライブアップデートは、お客様が知りたい情報を強調表示することで、大切なことに集中できるようにする新機能です」とブルックス氏は述べた。「誰にでも経験があるでしょう。注文を済ませ、テーブルを囲む会話に気を取られている時などです。一目でわかるライブアップデートがあれば、注文状況を簡単に把握し、日常生活に戻ることができます。お気に入りのデリバリー、ライドシェア、ナビゲーションアプリからのリアルタイムアップデートは、今年後半に予定されているデザイン刷新の一環として提供されます。」
これらの新しいデザインの改善はすべて、今年後半に Android 16 とともに Pixel デバイスに初めて導入される予定です。

Wear OSウォッチに関しては、Material 3 Expressiveのデザインは、円形ディスプレイをなぞるスクロールアニメーションにより、より流動的になっています。スマートフォンと同様に、この新しいデザイン言語は奥行き感をもたらします。
さらに、Googleはピンパッドの使用や、モーションとレスポンシブなフィードバックによるメディア操作など、日々のエクスペリエンスをアップデートしています。さらに、よりスムーズな画面遷移に加え、ウォッチフェイスで選択したテーマがデバイス全体に適用されるように、ウォッチのカラーテーマも動的に変更されます。
「ウォッチにカラーテーマ機能を導入することを発表できることを大変嬉しく思います」とブルックスは述べた。「ウォッチフェイスに選んだテーマがGoogle Appsのシステム全体にも適用され、自分だけのオリジナルデザインを実現できます。作業効率を上げる上で、一目でわかる見やすさは最も重要な要素の一つです。ウォッチでは、ディスプレイにぴったりとフィットするボタンシステムを開発しました。これにより、ポーラーグリッドを基盤にすることで、ボタンのタップしやすさと省スペース性が大幅に向上しました。」
タイルもさらに魅力的になり、お気に入りの連絡先にテキストメッセージを送信したり、ワークアウトを開始したりするなど、情報やアクションにすばやくアクセスしやすくなります。
これらの変更は、今年後半に Wear OS 6 とともに最初に Pixel Watch に展開される予定です。
Google I/O のライブストリームの視聴方法などをご確認ください。
アイシャはTechCrunchの消費者ニュース記者です。2021年にTechCrunchに入社する前は、MobileSyrupで通信関連記者を務めていました。アイシャはトロント大学で優等学士号、ウエスタン大学でジャーナリズムの修士号を取得しています。
Aisha からの連絡を確認したり、[email protected]にメールを送信したり、Signal で aisha_malik.01 に暗号化されたメッセージを送信したりすることができます。
バイオを見る