Apple、「探す」機能に対応したデバイスをテストするためのアプリをリリース

Apple、「探す」機能に対応したデバイスをテストするためのアプリをリリース

Appleは、MFi(Made for iPhone)ライセンシー向けに設計された新しいアプリ「Find My Certification Asst.」をリリースしました。このアプリは、Appleの「探す」ネットワークとのアクセサリの相互運用性をテストする必要があるMFi(Made for iPhone)ライセンシー向けに設計されています。このネットワークは、iPhone、AirPods、Macコンピュータなど、紛失したAppleデバイスを探すのに役立ちますが、今後はサードパーティ製の互換性のあるアクセサリを探すためのサポートも追加される予定です。

テストアプリのリリースは、Apple が近い将来にサードパーティ製デバイス プログラムのリリースを発表する準備ができている可能性を示しています。

アプリの説明によると、MFiライセンシーはFind My Certification Asst.を使用して、Appleの「探す」ネットワーク技術を組み込むアクセサリの「検出、接続、その他の主要要件」をテストできます。また、AppleのMFiポータル(mfi.apple.com)に掲載されているFind Myネットワーク認証プログラムに関する情報も参照できます。このポータルでは現在、「探す」ネットワークを「近日提供開始予定」のMFiプログラム技術として紹介しています。

新しいアプリのスクリーンショットを見ると、デバイスメーカーは接続性、サウンド(例えば、アイテムを置き忘れたときに音が出るかどうか)、ファームウェア、キー管理、NFC、電源など、さまざまなテストを実行できることがわかります。

画像クレジット: App Store スクリーンショット

Sensor Towerのデータによると、このアプリは4月4日(日)にiOS App Storeで一般公開されました。まだ新しいアプリのため、App Storeのカテゴリー(アプリ自体のカテゴリー、「開発者ツール」などを含む)にはまだランクインしていません。また、現時点では評価やレビューもありません。

このアプリのリリースは、Appleの「探す」ネットワークを第三者に開放し、Appleが計画している独自の新しいアクセサリ「AirTags」のリリースという大きな目標に向けた一歩となる。

アップルは昨年の世界開発者会議で、米国と欧州の規制当局から圧力を受け、サードパーティ製デバイスでも「Find My」を利用できるようにすると初めて発表した。規制当局は、Tileの紛失物検索装置の競合製品であるAirTagsの発売を控え、アップルが優位に立とうとしているかどうかなどを調べていた。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

画像クレジット: FMCAアプリのスクリーンショット

Apple批判の著名人であるTile氏は、AirTagsがUWB(超広帯域無線)技術を用いてより正確な捜索を可能にするAppleのU1チップと接続できるのではないかと懸念を示し、議会公聴会では、AirTagsがAppleデバイスに標準搭載されているApple独自の「探す」アプリと連携すると指摘した。Tile氏は、AirTagsが長年にわたりTile社が築き上げ、独占してきた紛失物捜索アプリ市場において、Appleにファーストパーティとしての優位性をもたらすと考えていた。

これに対し、Appleは昨年、「NearbyInteraction」フレームワークを通じてサードパーティ開発者がU1チップにアクセスできるようにしました。その結果、Tileは2021年1月にUWBを搭載した新しいトラッカーを発売する計画を発表しました。

Appleは最近、「探す」アプリをアップデートし、「アイテム」という新しいタブを追加しました。これは、AirTagsやTileなどのサードパーティ製アクセサリへのサポート拡大に備えたものです。この「アイテム」タブはAppleの最新iOS 14.5ベータ版で有効になっており、アプリ内では「探す」アプリが、アクセサリや「探す」アプリと互換性のあるその他のアイテムを含む、ユーザーが日常的に使用するアイテムの追跡にどのように役立つかが説明されています。

しかし、Tile 社 (およびおそらく他の企業) は、Apple の譲歩は依然として自社のビジネスに不利であると考えている。なぜなら、Apple の FindMy プログラムに参加するということは、サードパーティのデバイス メーカーが既存のアプリを放棄し、代わりに顧客に Apple の FindMy アプリの使用を求めることになり、実質的に顧客とそのデータを Apple に引き渡すことになるからだ。

注目すべきは、アプリを起動すると、ヘッドフォン、バックパック、スーツケースの3つのアイテムを示すアイコンが表示されることです。Tileの最初の連携先がBoseのヘッドフォンと、スーツケース・バッグメーカーのAwayとHerschelだったのは、おそらく偶然ではないでしょう。

Apple社は新アプリのリリースに関するコメント要請に応じていない。

Extra Crunch会員は年間99ドルで1200万枚のストック画像に無制限にアクセスできます。

サラは2011年8月からTechCrunchの記者として働いています。彼女はReadWriteWebで3年以上勤務した後、TechCrunchに入社しました。記者になる前は、銀行、小売、ソフトウェアなど、様々な業界のIT業界で働いていました。

Sarah からの連絡を確認したり連絡を受けたりする場合は、[email protected]にメールを送信するか、Signal で sarahperez.01 に暗号化されたメッセージを送信してください。

バイオを見る