毎日午後 3 時 (PDT) に TechCrunch の最大かつ最も重要なストーリーのまとめをメールで受け取るには、こちらから購読してください。
こんにちは、お友達。Daily Crunch へようこそ。ここでは、その日の最も重要なスタートアップ、テクノロジー、ベンチャー キャピタルのニュースを 1 つのパッケージでお届けします。
フィンテック業界は今日、最前線に君臨しています。ChimeのビッグニュースがTechCrunchの分析ボードを賑わせています。しかし、私たちは今日、フィンテック大手企業の目覚ましい業績にも注目し、PayPalやSquaresのような企業が、ますます幅広い製品群を構築する中で、スタートアップにどれだけの市場を残すことになるのかを自問自答しました。
その答えは、ここ数四半期でスタートアップの活況を呈している「今買って後で支払う」という分野だけにとどまらず、他の分野にも影響を与える可能性があります。大手テクノロジー企業の周囲に厳しいキルゾーンを設けるという考えは支持しませんが、それでもフィンテックの競争環境は変化しています。特にスタートアップの活動が活発な新興市場においては顕著です。
最後に、このメールにご返信いただければ、私の受信箱に直接届きます。お気軽にお声をかけてください!
アレックス — Twitterの@alex
ネオバンクが銀行ではないのはどのような場合ですか?
フィンテックの寵児Chimeは、カリフォルニア州の規制当局に抵触した後、自らを「銀行」と呼ばないことに同意した。TechCrunchが報じたように、Chimeはこれまで「銀行」という呼称をほとんど避けてきた。例えば、コニーが書いたように、テレビのインタビューでCEOのクリス・ブリット氏は、同社は「銀行というよりは消費者向けソフトウェア企業に近い」と述べた。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
はい。いずれにせよ、Chimeをネオバンクと呼ぶのをやめるつもりはありません。それがChimeの正体ですから。言葉のニュアンスは規制当局に任せます。
カリフォルニアの大手企業との騒動自体は大した問題ではないが、Chimeとその無数のグローバルな競合企業が政府からそれほど批判されていないことを強調するものだ。考えてみよう。Chimeの不正行為で最後にニュースに登場したのはいつだっただろうか? では、例えばRobinhoodで同じ実験をしたらどうだろう? 全く違う結果になるだろう?
ネオバンク事業はコストが高いものの、潜在的に利益を生む可能性があります。例えば、ChimeはEBITDAを黒字化しています。これは言い換えれば、もはや現金をほとんど、あるいは全く消費していないということです。UberやLyftは依然として苦戦しています。
スタートアップとベンチャーキャピタル
スタートアップの資金調達ラウンドについては後ほど詳しく取り上げますが、まずはビジネスモデル、特にSaaSの進化についてお話ししたいと思います。SaaSとは、もちろん「最新のソフトウェア」を言い換えただけのものです。つまり、定期的に料金を支払って利用すると、誰かがホスティングしてブラウザに配信してくれるようなソフトウェアのことです。
SaaSは、しばらく前から事実上のスタートアップ・ビジネスモデルとなっています。なぜでしょうか?それは、収益の質(高い粗利益率)と安定した(継続的な)収入によって、収益性が高いからです。しかし、ここ数四半期は、よりオンデマンドな価格設定へとシフトしています(投資家の視点はこちら)。これはSaaSに似ていますが、さらに優れた可能性を秘めています。
SaaSからオンデマンドへと向かう流れは、勢いを失っていません。例えば、昨日TwilioのCFOと話をしました。彼は最近SaaS関連の企業をいくつか買収したにもかかわらず、自社は今後もオンデマンドの世界に重心を置いていくと述べました。驚きではありませんが、これは共有する価値のあるデータポイントでした。(詳細は後述します。)
さて、本日最も注目された資金調達ラウンドは次の通りです。
- 個人的な肌トラブルをきっかけにスキンケアスタートアップNøieを立ち上げた創業者は、シリーズAで1,200万ドルを調達しました。マイクによるNøieの取材は、2つの点で注目に値します。1つ目は「ø」と書くのが楽しいこと、2つ目はスキンケア市場が巨大であることです。
- Bitskiがa16zから1900万ドルを調達し、「NFTのShopify」を目指す — NFTは永遠に私たちの傍らに残り、今回のようなベンチャー投資は素晴らしいものとなるか、それともNFTは永続的な消費者価値を提供できず、現在の流行は単なる一時的な騒動に過ぎないかのどちらかだ。投資家たちは賭けに出ている。
- ブートストラップから21億ドルの評価額まで成長したReChargeは、サブスクリプション管理プラットフォームのために2億2,700万ドルを調達しました。SaaSは進化していますが、それは消滅するという意味ではありません。メアリー・アンの報道によると、同社のソフトウェアは「eコマース事業者に、物理的な製品のサブスクリプションを提供・管理する手段を提供する」ことを目的として設計されています。素晴らしいですね。
- ゲームコーチング市場の拡大を受け、Metafyはシードラウンドで550万ドルを調達しました。この記事は私が書いたものです。Metafyはゲームコーチングのマーケットプレイスを構築しています。しかし、eスポーツだけに焦点を当てていると考えないでください。Metafyははるかに広いビジョンを持っています。
- Lightmatterの光子AIへの野望が8000万ドルの資金調達ラウンドで実現 — このラウンドは私の専門分野から少し外れているので(専門分野が全くないので)、Devinに説明をお願いしたいと思います。「Lightmatterは、AIに特化した超高速光子チップでムーアの法則を飛躍的に進化させることを計画しており、新たに8000万ドルを調達したことにより、光エネルギーコンピューティングを市場に投入する準備が整いました。」もしこれが成功すれば、未来が待ち遠しくなりますね!
フリーミアムはトレンドではなく、SaaSの未来です
私たちが、Zoom の背景に心地よい観葉植物を配置し直したり、食料品を配達してもらったりといったパンデミック中の新しい習慣を取り入れる一方で、大手 SaaS 企業も新しいことに挑戦しました。それは、製品を無料または大幅な割引価格で提供することです。
多くの企業が業務のデジタル化を即座に決断する必要があったため、意思決定者は長期的な計画を立てることに消極的でした。その結果、Shopify、GoDaddy、GitHubといった企業は、エンドユーザー向けに無料、無料トライアル、そして低価格のサービスを次々と提供しました。
ベンチャーキャピタル企業OpenViewの成長担当バイスプレジデント、カイル・ポヤー氏は、フリーミアムへの移行と拡大は今後も続くだろうと述べている。「無料プランを導入することのメリットはもはや議論の余地がないはずだ」と彼は言う。
「その代わりに、もっと多くの企業が『無料で提供しているものは十分あるだろうか』と自問すべきだ」
(Extra Crunchは、創業者やスタートアップチームの成功を支援するメンバーシッププログラムです。 こちらからご登録いただけます。)
フリーミアムはトレンドではなく、SaaSの未来です
テクノロジーの巨人たち
Googleについて、特にChromebookの推進についてお話しましょう。UMPCブーム、あるいは不運なネットブックブームを思い出す人なら、Chromebookを軽視したとしても無理はないでしょう。結局のところ、どちらもほぼ同じアイデアだったからです。しかし、前身とは異なり、Chromebookはそれなりに成功しているようです。例えば、TechCrunchは今週初め、Chromebookの売上が第1四半期に257%増加したと報じました。そして今日、Googleは大企業にChromebookを購入してもらおうと、いくつかのドックを発表しました。業務用としてでしょうか?後者の部分は私には全く理解できませんが、ソファコンピューターとして使う分には、Chromebookは素晴らしいと心から認めざるを得ません。
今日は、大手テック企業からの一品二品ではなく、中国に目を向けます。中国共産党がフィンテックセクターの規模縮小を進めていることを思い出してください。政府がフィンテックの運営と影響力に対する統制を強化しようとしているため、中国のテクノロジー業界は全体的に後退傾向にあるようです。
それがベンチャーキャピタルの数字にどのような影響を与えるかは、今後徐々に見ていく必要があるでしょう。しかし、この国から、皆さんや私にとって重要なニュースがあります。まず、フォーミュラEチームも擁する中国のEVメーカー、NIOが、他国で自動車の販売を開始しました。これは初めてのことです。ノルウェー、勝ちました!そして中国は、インドが5Gハードウェア市場における中国企業の参入を許していないことに憤慨しています。中国がこの件で騒ぎ立てていることに驚きます。インドが自国企業のアプリを禁止した後、多くの国がセキュリティ上の懸念から避けているハードウェアに対して、中国も同様の姿勢を取るだろうと予想されたからです。
コミュニティ
投票したい気分なら、ポッドキャスト「Equity」にWebby投票をお願いします。最終投票日です。さあ、投票してください。投票してください。投票してください。どうか投票してください。 :)
また、Extra Crunch #OG-EdTech コミュニティメンバーのJomayra HerreraがReach Fundの新たなパートナーに加わったことにも感謝します。詳細はこちらをご覧ください。Discordにもぜひご参加ください!