ソーシャルメディアに投稿する際に写真をクリエイティブにレイアウトできるiOS写真アプリ「Series」は、Instagram Threadsに写真を投稿するユーザーにとって、必須のコンパニオンアプリになりつつあります。Threadsでは画像を全画面表示できるだけでなく、適切なフォーマットを設定すれば、写真のシームレスな全画面パノラマ写真も共有できます。
このため、すでに一部のユーザーは、アーティストのピート・ハルヴォルセン氏のように、さまざまなアスペクト比を試し、写真を分割してユーザーが全画面モードでクリックしてスワイプできるようにすることで、新しい形式を試している。

その結果、シリーズ開発者の Ryan Carver 氏は、Threads ユーザーのニーズに応えてこのプロセスを容易にする新しいツール (具体的には TH+ と呼ばれるツール) を追加しました。
カーバー氏は写真とデザインのバックグラウンドを持ち、以前は写真共有アプリVSCOで製品開発を率い、現在はAdobe FontsとなっているTypekitの共同創業者でもありました。しかし、ここ4年間は独立したiOS開発者として、主にSeriesの開発に注力してきました。
カーバー氏はTechCrunchに、このアプリの元々のインスピレーションは、実は彼自身の写真撮影、2019年のギャラリーショーのキュレーションとデザインから生まれたと語った。

「その経験から、私は2つのことを実現したいと思いました。1つは、画像間の視覚的な関係性を探るためのより優れたツール、そしてもう1つは、複数の画像をまとめて共有しやすくすることです」と彼は語った。「Instagramカルーセルは、まさにそのためのキャンバスとなりました。複数の画像をユニークなレイアウトで共有するのに非常に優れたフォーマットです」と彼は指摘した。
彼は当初、InstagramのカルーセルやTikTokなどのソーシャルメディア向けのデザインツールとしてSeriesを開発しました。このアプリは、写真と動画を組み合わせるための様々なツールに加え、使いやすい余白とエッジのコントロール、写真や動画を重ねて背景を作成する機能、ディプティクやトリプティクを使ったストーリー展開のための柔軟なレイアウト、カルーセル投稿機能など、様々な機能を備えています。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

カーバー氏によると、シリーズを使用する最良の方法は、複数の写真を追加し、写真の組み合わせ、スタック、グリッド、カルーセルなど、視覚的なストーリーを伝えるために提供されるさまざまなレイアウトを調べることだという。
しかし、Threadsがフルスクリーンパノラマをサポートしていることを目の当たりにしたカーバー氏は、Threadsが一般公開されてから数日以内に、シリーズに新しいTH+フレーム比機能を追加したと語っています。この機能はその後、Metaの社員によって発見され、活用されています。その中にはCTOのアンドリュー・ボズワース氏(@boztank )もおり、彼は印象的なエベレストパノラマを投稿し、7,000件以上のいいね!と180件の返信を獲得しました。
Threadsの多くのユーザーが、1枚の画像を複数のパネルに分割してスワイプで切り替えられるパノラマ機能を試すようになりました。中には、カルーセルの最後にフルサイズ画像を配置するユーザーもいます。
TH+ フレーム比にアクセスするには、シリーズのユーザーは Pro サブスクリプションにアップグレードする必要があります。
この年間 15 ドルのパッケージには、同時に 2 枚以上の写真やビデオをインポートしてレイアウトする機能、Instagram のカルーセルやスレッド用に 3 つ以上のパネルにコンテンツを分割する機能、高解像度のエクスポート、最長 60 秒のビデオをエクスポートする機能、エクスポート前に Instagram の投稿やストーリーをプレビューする機能、お気に入りの外観を保存して適用できるカスタム テンプレート、複雑なレイアウト用のパワー ツール、カスタム アプリ アイコンなど、その他の高度なツールも多数付属しています。

2019年12月にバージョン1.0をリリースして以来、Seriesは約5,000人の月間アクティブユーザーを獲得しており、そのうち約半数が有料会員です。2022年12月にはバージョン2.0にアップデートされ、動画のサポートとレイアウトオプションの拡充が図られました。さらに最近では、Threadsユーザー向けに7月にTH+フレーム比機能を追加しました。
このアプリはその後、Instagramの責任者アダム・モッセリ氏の注目を集めた。同氏は、アプリ開発者が話せるThreadsの開発担当者がいるかどうかを尋ねるSeries on Threadsからのリクエストに応じた。
「ワークフローの高速化、プレビューの改善、レイアウトオプションの拡大など、より緊密な統合に取り組んでいます」とシリーズの投稿では予告されている。
このアプリはApp Storeで無料でダウンロードでき、アプリ内購入も可能で、iPhoneとiPadの両方に対応しています。
サラは2011年8月からTechCrunchの記者として働いています。彼女はReadWriteWebで3年以上勤務した後、TechCrunchに入社しました。記者になる前は、銀行、小売、ソフトウェアなど、様々な業界のIT業界で働いていました。
Sarah からの連絡を確認したり連絡を受けたりする場合は、[email protected]にメールを送信するか、Signal で sarahperez.01 に暗号化されたメッセージを送信してください。
バイオを見る