OFLOは、従来のトランシーバーに代わる音声通信システムとして設計されています。ハードウェアはよりコンパクトで軽量で、骨伝導ヘッドセットを備え、無制限の距離と複数のチャンネルをカバーできます。Origami Labsによって開発されたOFLOは、自動ログ機能や生産性向上ツールを備えたソフトウェアと連携しており、作業中に画面にアクセスできないチームにも役立ちます。
不動産管理会社JLLや高級ホテルチェーンのザ・ペニンシュラなどを顧客に持つこのスタートアップ企業は現在、CESの台湾テックアリーナパビリオンでOFLOを展示している。
OFLOは、医療、ホスピタリティ、セキュリティ、製造業など、様々な分野で働く何百万人もの最前線で働く人々のために開発されました。彼らはコンピューターの前に座ったり、モバイル画面を頻繁に見たりすることはできません。現在、多くの最前線で働く人々が使用しているトランシーバーは、通信距離が限られており、複数の従業員で共有するチャンネルは1つしかありません。OFLOの利点は、特定の同僚に電話をかけられることと、クロスプラットフォームであることです。そのため、スマートフォンで話している人がOFLOトランシーバーで話している人に電話をかけることができます。OFLOのソフトウェアには、ライブチャット、文字起こし、タスク管理、GPS位置情報などの機能が含まれています。

OFLOは、ユーザー1人あたり月額6ドルのサブスクリプションプランで利用できます。共同創業者兼CEOのケビン・ジョハン・ウォン氏は、月間経常収益は現在20%増加しており、2021年第3四半期までに月間10万ドルを目標としていると述べています。
このシステムは、音声操作可能な指輪「Orii」を含む、Origami Labsの他の技術を基盤としています。ウォン氏はTechCrunchに対し、OFLOは「ほぼスクリーンのないスマートフォンの代替品」と位置づけていると述べました。ウォン氏が音声技術の開発に興味を持った理由の一つは、彼の父親であるピーター・ウォン氏が視覚障害を持つプログラマーであり、マイクロソフトのアクセシビリティツールの開発に携わったことにあります。
「わが社のモットーは、スクリーンを使わずにコンピューターを操作できる、平等なデバイスを創り出すことです」とウォン氏の息子は語った。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
トピック
アジア、 CES 、 CES 2021 、ハードウェア、香港、 OFLO 、オリガミラボ、スタートアップ、台湾、音声通信、トランシーバー
キャサリン・シューは、TechCrunchでアジアのスタートアップ企業や最新ニュースを取材してきました。ニューヨーク・タイムズ、台北タイムズ、バロンズ、ウォール・ストリート・ジャーナル、ヴィレッジ・ヴォイスにも記事を掲載しています。サラ・ローレンス大学とコロンビア大学ジャーナリズム大学院で学びました。
開示事項: なし
バイオを見る