人気のプロフィール内リンク機能付きスタートアップ、Linktreeは、クリエイターがプラットフォーム上で収益を上げられるよう、ツールの開発を続けています。同社は本日、ユーザーがLinktreeをより強力な収益源に変えられるよう設計された3つの新しい収益化機能を導入すると発表しました。
まず、Linktreeは「Buy Me a Gift」ボタンを新たに導入します。これは、既存のTip Jar機能に似ています。「Buy Me a Gift」は、ファンがお気に入りのクリエイターにシンプルに感謝の気持ちを伝えるための新しい方法です。クリエイターは、ファンからの贈り物が自分にとってどんな意味を持つかを表す5種類の絵文字からギフトを選択できます。選択できる絵文字は、コーヒー、タコス、ケーキ、ビール、プレゼントなどです。その後、価格を設定し、PayPalまたはSquareアカウントと連携して支払いを受けます。Linktreeによると、期間限定で取引手数料は無料とのことです。
ユーザーがLinktreeに「Buy Me a Gift」リンクを追加すると、URLを共有して他のユーザーを直接そのリンクに誘導できるようになります。デスクトップ版のLinktreeにアクセスし、「Buy Me a Gift」リンクにマウスオーバーして共有アイコンを選択すると、寄付のトラフィックをLinktreeに直接誘導する短縮リンクが表示されます。

LinktreeはSendOwlとも提携し、クリエイター、教育者、トレーナー、エンターテイナーなどがオーディオブック、動画、画像、ソフトウェア、会員権、限定イベント、コースなどを簡単に販売できるようにします。利用を開始するには、SendOwlアカウントを作成する必要があります。アカウントを作成すると、最大10個のデジタル商品をブラウズ可能なカルーセルとして表示できます。
顧客は「今すぐ購入」ボタンをタップして、クリエイターのSendOwl商品をすべて閲覧するか、「今すぐ購入」をタップして選択した商品のチェックアウトフローに直接移動できます。どちらの場合も、チェックアウトはSendOwl上でホストされます。チェックアウトが完了すると、SendOwlは顧客にデジタル商品を取得するための安全なリンクを自動的に送信します。
さらに、LinktreeはBonfireと提携し、ユーザーがLinktreeにBonfireストアフロントを追加することで、カスタム商品をより簡単に販売できるようにしています。Bonfireストアフロントを追加したいユーザーは、Linktree管理画面にアクセスし、「+リンクを追加」ボタンをタップし、「すべて表示」ボタンを選択して、「収益化と集金」セクションでBonfireを見つけてください。

これらの新機能は、Linktreeがプラットフォーム上でクリエイターの収益獲得を支援するための最新の取り組みです。同社は最近、「Payment Lock(支払いロック)」機能のベータテストを開始しました。この機能は、クリエイターがコンテンツやその他のアイテムに支払いリンク(ロック)を構築できるもので、通常は無料で利用できる、あるいは元のプラットフォーム上では課金対象にならないかもしれませんが、クリエイターのファンやフォロワーにとって価値のあるものになる可能性があります。Linktreeによると、この機能の活用例としては、音楽、動画、プレイリスト、趣味掲示板、メッセージグループへの参加料金、ワークアウトプラン、レシピ、ドキュメント、写真、執筆、コンサルティングなどが挙げられます。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
昨年、LinktreeはシリーズCの資金調達ラウンドで評価額13億ドルを獲得しました。資金調達後、Linktreeは新たな収益源の導入と、クリエイターやブランドへの付加価値創造に注力してきたと述べています。同社によると、月間ユニークビジター数は15億人です。
Linktreeは、クリエイターが個々のメディア作品にペイウォールを設定できるPayment Lockを導入しました。
アイシャはTechCrunchの消費者ニュース記者です。2021年にTechCrunchに入社する前は、MobileSyrupで通信関連記者を務めていました。アイシャはトロント大学で優等学士号、ウエスタン大学でジャーナリズムの修士号を取得しています。
Aisha からの連絡を確認したり、[email protected]にメールを送信したり、Signal で aisha_malik.01 に暗号化されたメッセージを送信したりすることができます。
バイオを見る