Xは「美観向上」のためニュースリンクの見出しを非表示にすることを計画している

Xは「美観向上」のためニュースリンクの見出しを非表示にすることを計画している
Xロゴがツイッターバードのロゴを突き刺す
画像クレジット:ブライス・ダービン / TechCrunch

イーロン・マスク氏が所有するX(旧Twitter)は、ニュースリンクを見出しや説明なしで表示する新しい方法を導入する計画だ。フォーチュン誌の報道によると、Xは投稿にリンクとヘッダー画像のみを表示するという。

マスク氏は月曜日の投稿でこの変更を確認し、これは彼から「直接」提案されたものだと述べた。この変更により「美観が大幅に向上する」とマスク氏は述べた。

これは私からの直接の意見です。見た目が格段に良くなると思います。

— イーロン・マスク(@elonmusk)2023年8月22日

現在、ニュース記事やブログ投稿のTwitterカードでは、投稿のプレビューカードにヘッダー画像に加えて、見出しと概要テキスト(ウェブ版のみ)が表示されます。しかし、提案された変更が承認されれば、Xは投稿内のリンク付き画像のみを表示するようになります。つまり、出版物やブログがリンクに付随するテキストを掲載していない場合、ユーザーにはその記事のリンクと画像のみが表示されます。

ある情報筋はフォーチュン誌に対し、このアップデートは投稿の高さを縮小し、1画面に多くの投稿を収めることを目的としていると語った。また、マスク氏はプレビューカードから見出しを削除することでクリックベイトを減らすと考えているとも報じた。しかし、プレビューカードがないため、出版物やブログはユーザーにリンクをクリックさせるようなテキストを簡単に書くことができる。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

ちなみに、マスク氏は最近、さらなる自由と高収入を求めるジャーナリストはXに直接記事を投稿すべきだとも述べている。

より自由に執筆し、より高い収入を得たいジャーナリストであれば、このプラットフォームで直接出版しましょう。

— イーロン・マスク(@elonmusk)2023年8月21日

先週末、Xのバグにより、2014年12月以前に同プラットフォームのネイティブサービスを使用して投稿されたリンクと画像が機能しなくなった。同社はその後、プラットフォームのサポートアカウントを通じてこの不具合を認め、問題は今後数日中に完全に解決されると述べた。

X はまた、ユーザーをブロックする機能を改良したミュート機能に置き換える作業を進めており、これによりユーザーは実質的に、やり取りできない状態で誰かをフォローできるようになります。

トピック

IvanはTechCrunchで世界の消費者向けテクノロジーの動向をカバーしています。インドを拠点とし、以前はHuffington PostやThe Next Webなどの出版物で勤務していました。

Ivan からの連絡を確認したり連絡を受けたりする場合は、[email protected]にメールを送信するか、Signal の ivan.42 に暗号化されたメッセージを送信してください。

バイオを見る