
2014年に設立されたGreat Dealsは、アボット、ロレアル、ユニリーバといったブランドのフィリピンにおけるオンライン小売事業構築を支援するeコマース支援企業です。同社は本日、フィリピン最大の物流企業の一つであるFast Groupが主導し、CVC Capital Partnersの支援を受けてシリーズBで3,000万ドルを調達したことを発表しました。Great DealsのシリーズAを主導したNavegarも、このラウンドに参加しました。
この取引はRocket Equitiesのアドバイザーによって行われました。2,500台以上の車両と9万店舗を擁する配送ネットワークを持つFast Groupによる投資は、戦略的パートナーシップの始まりとなります。Great Dealsは新たに調達した資金の一部を自動化フルフィルメントセンターの建設に充てる予定です。この取引により、Great Dealsはマニラ首都圏以外への進出を拡大し、1時間以内の配送(インスタントコマース)の提供を拡大します。
フィリピンの決済処理スタートアップPayMongoがStripe主導のシリーズAで1200万ドルを調達
Great Dealsは現在フィリピンのみで運営されているが、来年には地域拡大を計画していると、創業者兼最高経営責任者のスティーブ・サイ氏がTechCrunchに語った。
ファスト・グループの社長兼最高経営責任者(CEO)であるウィリアム・チョンビアン2世氏は声明の中で、「ファスト・グループは、グレート・ディールズとの連携により、生産能力の構築において大きな相乗効果を期待しています。フィリピンのeコマースは強固なサプライチェーン基盤に大きく依存しており、その成長に貢献できることを光栄に思います」と述べました。
Great Dealsのクライアントには、ネスレ、サムソナイト、GSK、バイエル、フィラなどが名を連ねています。同社はeコマースのディストリビューターとしての役割に加え、デジタルコンテンツの制作、マーケティングキャンペーンのコーディネート、マーケットプレイスのリスティング管理など、ブランド向けのエンドツーエンドのサービスを提供しています(Great Dealsのパートナーには、Lazada、Shopee、Zalora、Zilingo、Shopify、Magentoなどが含まれます)。
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
東南アジアのスタートアップ統合へのロードマップが明確になりつつある
トピック
キャサリン・シューは、TechCrunchでアジアのスタートアップ企業や最新ニュースを取材してきました。ニューヨーク・タイムズ、台北タイムズ、バロンズ、ウォール・ストリート・ジャーナル、ヴィレッジ・ヴォイスにも記事を掲載しています。サラ・ローレンス大学とコロンビア大学ジャーナリズム大学院で学びました。
開示事項: なし
バイオを見る