サムスンは、カード、デジタルキー、IDなどを保存できるSamsung Walletをリリースしました。

サムスンは、カード、デジタルキー、IDなどを保存できるSamsung Walletをリリースしました。

サムスンは本日、「Samsung Wallet」の提供を開始すると発表しました。これにより、ユーザーは特定のデジタルキー、搭乗券、身分証明書などを一か所にまとめて保管できるようになります。同社によると、Samsung WalletはSamsung PayとSamsung Passを一つの安全なプラットフォームに統合します。このモバイルウォレットは、今年初めに開催されたSamsungのUnpackedイベントで初めて発表されました。

本日より、米国、フランス、ドイツ、英国、イタリア、スペインの Galaxy ユーザーは、Android 9 Pie 以降を搭載した対象の Samsung Pay 対応 Galaxy スマートフォンで Samsung Pay または Samsung Pass アプリを開いて、新しい Samsung Wallet に移行できます。

Samsung Walletは、ユーザーが決済カード、ポイントカード、会員カードなどに素早くアクセスできるようにします。また、Samsung Blockchain Walletと連携し、仮想通貨の価値を確認しながらデジタル資産ポートフォリオをモニタリングすることも可能です。Samsung Walletには、パスワードを安全に保存し、生体認証データでユーザーの本人確認を行い、アプリやサービスにログインできるSamsung Pass機能も搭載されています。

モバイルウォレットは、COVID-19ワクチン接種証明書などの重要な書類の保存にも使用できます。Samsung Walletは今年後半に、モバイル運転免許証や一部の教育機関の学生証などの公的IDのサポートを開始する予定です。

Samsungウォレット
画像クレジット: Samsung

Samsung WalletはSmartThingsと連携し、BMW、Genesis、Hyundaiの一部車種のデジタル自動車キーをサポートします。この連携により、ユーザーはモバイルウォレットから直接、車の施錠・解錠、エンジン始動などを行うことができます。この機能は、2020年7月以降に製造されたBMW 1-8シリーズ、X5、X5 M、X6、X6 M、X7、Z4、iX3、iX、i4など、複数のモデルで利用可能です。また、2021年9月以降に発売されたGenesis GV60、2021年12月以降に発売されたG90、そして2022年5月以降に発売されたHyundai Palisadeでも利用可能です。

さらに、サムスンによると、ユーザーは搭乗券をSamsung Walletに保存できるようになり、まずは一部の大韓航空便から利用可能になるという。他の航空会社の搭乗券がいつ追加可能になるかは不明だ。

Samsung WalletはSamsung Knoxによって保護されていると同社は述べています。指紋認証と暗号化といった安全対策により、ユーザーの機密データを保護します。また、Samsung Wallet内の特定の機密性の高いキーアイテムは、デジタルおよび物理的なハッキングから保護するために、内蔵の「セキュアエレメント」と呼ばれる隔離された環境に保存されているとも述べています。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

「Samsung Walletは、デジタルキーやカードなどを安全に保管できる環境を提供することで、モバイルデバイスの日常的な利便性を新たなレベルに引き上げます」と、サムスン電子のエグゼクティブバイスプレジデント兼デジタルライフ担当責任者であるジーニー・ハン氏は声明で述べています。「オープンエコシステムへの継続的な取り組みの一環として、信頼できるパートナーや開発者と緊密に連携し、Samsung Walletの機能を継続的に拡張していきます。」

Samsung WalletはApple Walletと非常によく似ており、Apple Walletも支払い情報やワクチン接種記録などの個人データを保存できます。注目すべきは、Apple Walletアプリではすでにモバイル運転免許証や州発行の身分証明書を保存できる機能が開始されており、アリゾナ州とメリーランド州のユーザーが最初にこの機能にアクセスできるようになっていることです。ただし、Apple Walletでは現在、仮想通貨情報を保存することはできません。

Samsung Walletは、最近発表されたGoogle Walletとも競合する。Google Walletは、ユーザーがクレジットカード、ポイントカード、デジタルID、交通パス、コンサートチケット、ワクチン接種カードなどを保存できる新しいAndroidおよびWear OSアプリである。

アイシャはTechCrunchの消費者ニュース記者です。2021年にTechCrunchに入社する前は、MobileSyrupで通信関連記者を務めていました。アイシャはトロント大学で優等学士号、ウエスタン大学でジャーナリズムの修士号を取得しています。

Aisha からの連絡を確認したり、[email protected]にメールを送信したり、Signal で aisha_malik.01 に暗号化されたメッセージを送信したりすることができます。

バイオを見る