トヨタのウーブンシティはビジネスを開始し、スタートアップを募集している

トヨタのウーブンシティはビジネスを開始し、スタートアップを募集している

トヨタ自動車の豊田章男会長は月曜日、CES 2025において、スタートアップ企業とテクノロジー企業が集積するリビングラボラトリー構想を明らかにした。彼のメッセージは、「ウーブン・シティ」――富士山麓の175エーカーの敷地に建設されるプロトタイプ都市――は、ビジネスに門戸を開き、発明家を探している、というものだ。

「今日、世界のどこにいても、変化を起こしたい、あるいは変化を起こしたいと願っている皆さんに伝えたい。変化を起こし、あるいは変化を価値あるものにしましょう。これは、ウーブン・シティへの正式な招待状だとお考えください」と豊田氏はステージ上で述べた。豊田氏は月曜日、ウーブン・シティは2025年秋、あるいはその直後に開業予定であると述べた。

豊田氏は、同社はこの夏、ピッチコンペティションを開催し、「アイデアを実現するために資金援助を必要とするスタートアップ企業や個人」にウーブンシティへの奨学金を提供する予定だと述べた。

豊田氏が初めてそのビジョンを披露したのは5年前のCES 2020だった。当時の計画は、自動運転のe-Paletteシャトルやロボットなど、トヨタのあらゆるプロジェクトの中で人々が生活し、働く、ある種のユートピア都市を建設するというものだった。

しかし、豊田氏のビジョンはその後も拡大している。ステージ上では、電動エアタクシー(同社が最近5億ドルを投資したJoby Aviationに特に言及)、自動運転技術、そしてロケットについても触れた。そう、ロケットだ。

豊田氏は記者会見後、ロケットへの関心について詳しく説明し、自動運転技術を支える堅牢な通信インフラの構築にこの技術を活用する考えだと述べた。ウーブン・シティはスタートアップ企業のインターステラテクノロジズに70億円(4,400万ドル)を出資しており、トヨタの専門知識を活用してロケットの量産を支援する予定だ。

驚くべきことに、豊田氏はこの取り組みが利益を生むかどうかさえ確信していない。

テッククランチイベント

サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日

「皆さんが、このWoven Cityでトヨタは利益を得られると考えていることは承知しています。もしかしたらそうではないかもしれませんが、それでも構いません。なぜなら、地球市民として、トヨタには私たち人類共通の未来に投資し、学んだことを他の人々と共有し、新しいアイデアを支援する責任があると考えているからです。」と豊田氏は聴衆に問いかけた。

同社は2021年2月、裾野市にあるトヨタ自動車東日本(TMEJ)東富士工場跡地でこのプロジェクトに着工した。第一期には、「共創」活動のための建物が計画されている。豊田社長は月曜日のステージ上で、従業員、科学者、起業家、そして退職者もウーブン・シティに居住することを提案した。

トヨタはまた、旧TMEJ東富士工場を生産拠点として改修しています。作業員たちは第2期工事のための用地準備を進めています。しかし、同社は第1期工事で得た知見を活かし、将来の開発計画を精緻化していく予定であるため、第2期工事の開始はしばらく先になりそうです。

Woven Cityには、WbyTをはじめとする複数の発明家が既に参加しているほか、外部企業、スタートアップ企業、個人起業家も参加しています。また、Woven Cityは、ENEOS株式会社、日本電信電話株式会社、リンナイ株式会社といった既に発表済みの企業とも協議を継続しているとのことです。

ラスベガス コンベンション センターで開催された CES 2024 の期間中、参加者が CES の看板の下を歩き、看板の前でポーズをとっています。

2025年1月5日~1月10日

ストーリーラインより:ライブアップデート CES 2025:イベント終了が近づくにつれ、最終的な発表と分析

ラスベガスで開催される毎年恒例の消費者向けテクノロジーカンファレンス、CES 2025 が近づいてきました。ここで…

キルステン・コロセック氏は、EVや自動運転車から都市型航空モビリティ、車載技術に至るまで、10年以上にわたり交通の未来を取材してきた記者兼編集者です。現在はTechCrunchの交通担当編集者であり、TechCrunchのEquityポッドキャストの共同ホストを務めています。また、ポッドキャスト「The Autonocast」の共同設立者兼共同ホストでもあります。以前はFortune、The Verge、Bloomberg、MIT Technology Review、CBS Interactiveに寄稿していました。

Kirsten に連絡したり、Kirsten からの連絡を確認したりするには、[email protected]にメールを送信するか、Signal の kkorosec.07 に暗号化されたメッセージを送信してください。

バイオを見る