今日、多くの企業の従業員は、慎重なデータ分析を通じて意思決定を行うことが求められていますが、そのために必要なツールは扱いにくかったり、遅かったり、場合によっては存在しなかったりします。
これは、企業のデータ活用を簡素化することを目的としたビジネスインテリジェンス(BI)プラットフォームであるOmniのCEO、コリン・ジーマ氏の言葉です。Omniの共同創業者となる前は、Googleの検索品質チームを率い、Lookerの最高分析責任者を務めていました。
「SnowflakeやBigQueryのようなクラウドデータウェアハウスの登場により、レガシーな信頼性と現代的なスケーラビリティが融合しつつあります」とZima氏はTechCrunchに語った。「しかし、何万もの企業が依然として時代遅れのBIプロセスに縛られています。現代の組織は、集中管理を損なうことなく、セルフサービス分析の俊敏性を求めています。このギャップこそが巨大な市場機会であり、Omniが誕生した理由です。」
Omni のプラットフォームでは、アドホック データ分析を実行し、グラフやレポートを作成できるほか、ハイパーリンク、テキスト、画像などのコンポーネントを使用して視覚化を作成するツールも提供されます。
Omniは、データクエリやダッシュボードを作成するためのポイントアンドクリックインターフェースに加え、Excelのスプレッドシートや数式との互換性レイヤーも提供しています。また、データベースとの通信に使用される言語である生のSQL文を自動的に解析・再構成し、「モデル化された概念」へと変換することで、Omniのインターフェースでアクセスできるようになります。
ダッシュボードなど、Omni で構築された製品は、統合によって他のアプリケーションに組み込むことができると Zima 氏は付け加えた。

「BIで求められる多様なニーズに応えるために、Omniを開発しました」と彼は述べています。「誰でも簡単にデータ探索やダッシュボードを使い始められるほどシンプルでありながら、ニーズの変化に合わせて高度なカスタマイズや高度なデータモデルにも対応できる柔軟性も備えています。」
テッククランチイベント
サンフランシスコ | 2025年10月27日~29日
現在、市場にはBIツールが豊富にありますが、OmniはPerplexity、BuzzFeed、Writer、Incident.ioなど200社を超える企業に顧客基盤を拡大しています。Zima氏によると、年間経常収益は1,000万ドル近くに達しており、今年はその数字が3倍になると予想しています。
ジマ氏によると、投資家たちはこの動きに積極的に参加したがっており、それがオムニが「必要不可欠」な時期よりも早く資金調達に踏み切った理由だという。今月、同社はICONIQ Growthが主導し、Theory Ventures、First Round Capital、Redpoint Ventures、GV、Snowflake Venturesが参加した6,900万ドルのシリーズB資金調達ラウンドを完了した。
「他社が無理やり成長しようとして数億ドルもの資金を調達し、そしてそれを使い果たすのを見てきました」とジマ氏は述べた。「私たちはそういうやり方はしません。BIツールに必要なすべてのものを構築するのは、過去40年間の主要なBIツールと競合しているため、コストがかかります。私たちの成長は効率的かつ計画的に行われ、研究開発に集中することができました。」
ジマ氏は、今回の資金調達により、サンフランシスコに拠点を置くオムニは総額9,700万ドル、評価額は6億5,000万ドルに達したと述べた。これにより、オムニは組み込み分析機能とスプレッドシート機能の事業拡大を継続し、製品開発チームと市場開拓チームの採用を「倍増」させることができる。オムニは現在85人の従業員を抱えており、年末には150人に達する見込みだ。
「十分な資金を確保し、自らの運命をコントロールしたいのです」とジマ氏は述べた。「(エグジットによって)会社のミッションが頓挫すると、製品開発は減速し、顧客体験は悪化し、魔法のような力は失われてしまいます。(中略)私たちの戦略は、資金は積極的に投入しつつも、支出は慎重に行うことです。そうすることで、資金繰りを気にすることなく製品に集中できるのです。過去の成功によって、長期的な視点を持つことができる強い立場にいます。」
カイル・ウィガーズは2025年6月までTechCrunchのAIエディターを務めていました。VentureBeatやDigital Trendsに加え、Android Police、Android Authority、Droid-Life、XDA-Developersといった様々なガジェットブログにも記事を寄稿しています。音楽療法士のパートナーとマンハッタンに在住。
バイオを見る